Guapa

❉I Love Czech,trip,movie and Peace❉

目白でランチと町歩き 「花よろず」でお買物

2009-10-04 16:50:04 | Weblog

目白駅周辺は目白通り沿いに瀟洒なお店がならんでいます。ギャラリーもたくさんあって、土曜日の午後の散歩はのんびり楽しめます。

  先日、ギャラリーやコンサート、語りの会もときどき企画される花屋さん「花よろず」でお買物。店先は秋の花であふれています。

                 

          

        入り口にぶらさがっていたのは山古志村産の「唐辛子」

 中越地震の被害から「みんなで山古志に帰ろう」とがんばってこられた村ですよね

 「魔除け」としてつるしておくだけでなく、「相当、辛い」のですこしづつ食べられる・・・ということでした。我が家のリビングのドアにつるされて、日々、辛さをアピール。  

                  

                秋の寄せ植えも風情があります

   花よろずには喫茶もあって、ガレットのランチ1000円もとってもおしいしです

      でも、この日もオステリア波田でイタリアンランチをすましてからの散歩

           花よろずのガレットランチは次に紹介しますね

            

                      3種類の前菜

                

                   魚介類のリガトーネです

             リガトーネとソースの絡みがすごく・・・「適切」

            

            いかすみのリゾット・・リゾットはどれもおいしい

             米の食感がなんともいえず心地よいのです

             

              デザートと飲み物、コーヒーもおいしいです

         チョコレートムースの下にはりんごの甘煮が敷いてあります

            いつもおいしい食事ありがとう ごちそうさま

 

 


どうしても いちじくケーキ☆彡

2009-10-04 16:35:56 | Weblog

  前回のいちじくケーキはぺったんこ(器に比べて量が少なかったので・・・)で、ケーキというよりパンケーキだったので、どうしても、ケーキらしいケーキをやきたいと再挑戦。 18センチのケーキ型に材料を2倍なんとかケーキらしくなりました 

           

           

        そして、いちじくは皮をむかずにそのままおいてみました。

 並べている端からどんどん沈んでいくので、テキパキと少し窮屈な感じに押し込んでいきます。いちじくの量は好みですが、今回、1パック6個入りのいちじくを5個使いました。1個を6等分しておいていったのですが、大きいものがざっくりはいいているのがおいしいかな・・・

           

        竹串をさしても何もついてこなくなるまで50分焼きました。

           

             ふちはさっくり、中はしっとり・・・成功

            次は、お酒を少し入れてみようかと思います。

 ドライいちじくをラム酒につけて焼くレシピもあったので、いろいろと試してみたいですね