Guapa

❉I Love Czech,trip,movie and Peace❉

ミュシャ<スラブの叙事詩>が東京で・・・? 

2010-03-12 23:14:42 | チェコ

                 続いてチェコと日本の話題 

  チェコ人でアールヌーボ―を代表する画家として有名なアルフォンス・ムハ・・・

  日本ではミュシャと呼ばれ、美しい女性と花の絵で多くのファンを魅了しています 

  ムハは<スラブ叙事詩>というスラブ民族の歴史を描いた20枚の大作を描きましたが、NHKプロモーションが日本での公開を働きかけているというのです 

             

   パリで大きな名声と、アメリカ時代を過ごし、故郷、チェコに戻ってきたムハは

                 スラブ人の苦境を目の当たりにし

          スラブ人の歴史と誇りを連作で仕上げることに挑戦します

                 2012年の公開を計画しているようですが

                  ムハのお孫さんが反対しているとか

           サーカスのような見せものではないといっているそうですが

               すばらしい作品とスラブ人の魂、強い意志を

                 世界の人たちに見せてあげてほしいと

                         願っています。

               みんながチェコに行けるわけではないですもの

             私は、きれいな花と女性の絵ももちろん好きですが

    スラブ人の子どもたちすべてに教育を保障するための資金づくりにとしたいと

                計画された宝くじのチケットに描かれた

                     「教科書を持つ少女」の

                学ぶことへの強い意志を示すまなざしが

                         忘れられず、

  何度も友人と本屋さんに通い(最も彼女は本を買うために行ったのですけれど)                  

               少女の載った作品集を買ってしまいました

                         *・*・*・*・*

         なお、スラブエピックは下記のアドレスで見ることができます

       プラハ・ムハ美術館のHPです(Gallery に5枚のepic があります)

            http://www.muchafoundation.org/MGallery.aspx

       どなたかは存じませんが、20枚全部を紹介しています  

          http://www.pricejb.pwp.blueyonder.co.uk/slav-epic/Gallery.htm

 

 


Women's International Day in Praque

2010-03-10 23:43:19 | チェコ

                      

         3月8日、国際婦人デーについて世論調査をしています

 2/3はこの日を記念すべきと考え、1/4を超える人々が今でもお祝いしている

            (世論調査 by the STEM/MARK agency).

 調査はまた、この日についてチェコ人がそれぞれ違う接近をしていることも明らかにしました。かつての共産時代の体制に近いところにいたためという人もいれば、一方、この日に花を贈り、贈られるという機会を歓迎している人たちもいます。.

 18%はこの日をお祝いする理由を近しい人たちを喜ばせるためといい、もっとも多い回答でした。

 13%は、国際女性デーをお祝いするのは意味のあること

 同じく13%は子どもたちを育て、家事の世話をしてくれる女性たちに感謝する日だと答えています。

 11%はこの日が女性の解放の記憶と平等のための闘いの日を祝うといいます

  8%の人たちは女性は1年中、尊重されるべきだと主張しています.

 一方、6%は5月の第2日曜日、母の日がビロード革命以降、復活されたことについて触れています

 さらに4%はもし国際男性デーが認められるのであれば、国際女性デーも理解できると述べています

   30-59 歳の女性に聞きました.

 若い人たちは母の日と混乱し、そのうち半分の人が3月8日が休日であることについて意識をしていませんでした。

 この日は、1908年3月8日、ニューヨークでお針子たちのストライキと何千という女性たちが社会的、経済的、そして政治的な権利を求めて立ち上がったこちを思い起こす日です。

 3月8日、国際女性デーはその2年後にコペンハーゲンで開催された第1回国際女性会議で設立され1911年に初めて開催されました。国連が承認したのは1975年です。この日はチェコ共和国の重要な日として列挙されています


山田洋二監督「おとうと」はおかしくて悲しい

2010-03-07 23:00:00 | 映画

                       <おとうと>

                      という響きは

                    「おねえちゃん!」

                  といわれれば放っておけない

                「やっかいな」―と監督も言っている

                    特別な単語なのです

                         だから

              「おねえちゃん」と呼ばれたことのある人なら

                       だれでも きっと

                  泣きながら追いかけてきた弟を

                   振り払いたいのに振り払えず

                     結局、友だちとは別れて

        弟の涙と鼻水を拭いてやって手をつないで帰ったときの夕焼けや                   

                 今なら「確信犯」と言われるだろう弟の

         嬉しそうで甘ったれた、そして「ほらね」っていう憎たらしい

                       笑顔まで思い出されて・・・

                    そんな思い出がいっぱい詰まった

              おねえちゃんと弟を吉永小百合さんと鶴瓶さんが

                       みごとに演じていました

            そして、蒼井優ちゃんと加瀬亮くんが大切な家族の思いを

                         受け継いでいく

                         未来への希望

                 やさしく温かいあたりまえの家族と風景を

                 当たり前に生きられなかった弟を描いて 

                       凝縮した映画です                    

                  


国連 国際女性デーにミモザの花を

2010-03-07 17:59:47 | Love Peace

                   

            小雨の寒い朝、通勤途上でゆれる黄色い花房

                       ミモザです!

           春を呼ぶ花、ミモザにはたくさんの所以があります

                      そのひとつが

                 3月8日*国連「国際女性の日」

    世界中で「国際女性の日」のイベント、シンポジウム、集会が開かれます

    今年は初めて女性が自らの権利を求めて立ち上がった日から100年目

    そして、初めてアジアで世界女性会議が開かれた「北京会議」から15年

                     1995年 当時 

         会議の成果として「アンペイドワーク」の評価がうたわれ 

      世界から女性の無償労働をなくそうという大きな声が広がりました

            日本政府は、なぜか専業主婦の無償労働を計測  

       働く女性の平均賃金を上回っていたことが話題になりましたね

             女性の「アンペイドワーク」をなくすためには

                日本中にあたりまえのようにある 

               サービス残業をなくすことが最も近道

                    なのにね…

                      

      ヨーロッパではこの日、男性が尊敬する女性にミモザの花を贈ります         

           パンを求めて女性たちが立ちあがった日から100年 

                   選挙権を得た女性たち   

             日本ではすべての女性が文字を読み書きし

                      学校に通い、   

                 女性が働く機会や場所も広がり   

        自ら選んだ愛する人と結ばれる権利を持てるようになりました

                     世界にはいまだ 

                      戦乱のさなか

           爆撃の中を逃げまどい、家族を殺される子どもたち  

             祖国のためという美名のため少年兵となり 

            希少鉱物の利権の犠牲されている子どもたち

                      その細い肩に  

                  かけられるものは銃ではなく 

               本とノートと鉛筆の詰まったカバンです

               そして平和で幸せな国と言われる日本 

                      いじめのために

              いのちを絶たざるを得なかった子どもたち

                      その痛みを胸に

                すべての人が生まれてよかったと

                輝く笑顔に満ち溢れる社会を求め

                      おかあさんたちは     

                          また

                     100年目の第一歩を

                      踏み出すのです 

                    

 

国連・広報部ニュースです

2010年3月8日国際女性の日2010国連公開シンポジウム「平等の権利と機会:すべての人のための前進- 北京プラス+15:ジェンダーの平等と開発、そして平和 -」国連は3月8日を「国際女性の日」と定め、女性たちが平等、安全、開発、組織への参加のための努力により、どこまで可能性を広げてきたかを確認すると同時に、今後のさらなる前進に向けて話し合う場として設けられた記念日としています。 今年は1995年に北京で開催された第4回世界女性会議から15年目にあたる節目の年です(北京プラス+15)。3月1-12日にはニューヨークの国連本部で検討会合が行われ、ジェンダーの平等と女性のエンパワーメントの促進について15年間の進捗状況を確認するとともに、課題の克服に向けた話し合いが予定されています。 この「国際女性の日」、および北京+15を記念して、3月8日(月)、駐日国連緒機関は東京・大手町の日経ホールにて「国際女性の日2010 国連公開シンポジウム」を共同開催します。シンポジウムでは、北京+15の経過を踏まえ、日本国内のジェンダーに関する主要な課題を取り上げるとともに、企業や市民社会においての様々な取り組みや事例を紹介し、日本社会におけるジェンダー平等に向けた進展の状況と今後の課題について議論を行います。

国際女性デー(3月8日)by国連広報部

 1977年、国連総会は各国に対し、それぞれの歴史、国民的伝統や習慣に沿うかたちで任意の日を「国際女性デー」と宣言するよう呼びかけました(決議32/142)。女性に対する差別撤廃と、社会開発への完全かつ平等な参加に向けた環境整備に貢献することが各国に期待されています。この国際デーは国連総会が宣言した「国際女性年」(1975年)および「国連女性のための10年」(1976~1985年)に引き続くものです。国連が3月8日を国際女性の日としたのは、国際女性年(1975年)のことでした。

 


春だから・・・いちごトルテ

2010-03-04 00:19:24 | Weblog

            

        3月2日は明香ちゃんの誕生日なので、再度いちごトルテに挑戦 

              トルテのふちがきれいにできるように・・・

          材料・・・直径18㎝のタルト台 1台分です

             タルト生地 薄力粉    125g

                     アーモンドプードル(粉末)  20g

                     粉砂糖     45g

                     バニラビーンズ 2㎝ もしくはバニラエッセンス

                     無塩バター   75g

                     卵      25g(大1/2)

             アーモンドクリーム   無塩バター   35g

                     アーモンドプードル(粉末)  65g

                     卵      1個

                     薄力粉   7g(小さじ2)

                     ラム酒   小さじ1

              いちご1パック・・・飾り用・つや出しように2~3個

              いちごジャム(20g)、ミントの葉

 *作り方です タルト生地をつくります 

 ①粉類はふるっておきます。アーモンドと粉砂糖は一緒にふるっておきます。バターは冷蔵庫から出して、室温に戻しておきます

 ②大きめのボールに薄力粉、一緒にふるったアーモンドと粉砂糖を入れて混ぜま  す。バニラビーンズがあればさやを開いて中の種だけをナイフでこそげて粉類に混ぜておきます。**バニラビーンズがなければ⑤で生地を練る時にバニラエッセンスを少々混ぜます

 ③バターを指で押して軽くあとがつくくらいになったらバターを加え、カードなどで切り混ぜながら粉類と混ぜあわせます。指ですり混ぜながら、サラサラとした状態になったら溶き卵を中央に入れる

 ④中央から周囲に卵が全体に、まんべんなくなじむように混ぜ合ていきます**まとめるときにバニラエッセンスを少々**

 ⑤全体がなじんだら、手で練りながら一つにまとめ、(押し付けるようにしてまぜるとぐ~です)まとまったらビニール袋に入れて、めん棒で2㎝くらいの厚さにならします。そのまま冷蔵庫で2時間ねかせます 

 **アーモンドクリームをつくります

 ⑥バターをボウルに入れてクリーム状に練ります

 ⑦アーモンドと粉砂糖は一緒に合わせてふるい、バターに混ぜます。さらに溶きほぐした卵を加えて混ぜます

 ⑧薄力粉をふるい入れ、よく混ぜます

 ⑨ラム酒を加えてさらによく混ぜ、なめらかなクリームに仕上げます。タルト生地の上に絞り出す場合、20分ほど冷蔵庫でねかして堅くします。私は、絞り出し器は使わず、そのままながしこんでやきます

***型に詰めて焼きます

 ⑩タルト型に薄くバターを塗ります(分量外)。ねかせたタルト生地を台の上にのせ、めん棒で2ミリ厚さにのばします

 ⑪生地の全面にフォークなどで穴をあけ(焼いたときに空気がにげるように)、タルト型より一回り大きい円形に切ります。型に生地をのせ、縁にそって生地をはめこむようにして敷きます。

 ⑫型の上にめん棒を転がし、余分な生地を切り落とします。焼いたときに生地が沈んで型崩れするのを防ぐため、生地を型よりほんの少し(気持ち分)少し高くなるように手でそっと押しあげます。生地が破れたりしないように丁寧にね+

 ⑬クリームを詰めてやきます。レシピでは1㎝の丸型金具をつけた絞り袋に、冷やしたクリームを入れる―となっていましたが、ボウルから直接流し込んでもOK。表面を平らにします。

 ⑭180°のオーブンで20分間焼きます。可能ならば底の焼き色を見て、白ければさらに10分程度やきます。焼きすぎるとタルトが固くなり、不十分だとクリームがねっとりしてしまいます。

               

 ⑮焼きあがったら常温でさまし、いちごジャムに水少々をいれてとろみがつくまで煮詰めたものを表面に塗ります

           

****飾り付けて仕上げです

 ⑯いちごを縦に切って並べます。今回、大きめの甘いものを選んだのはよかったのですが、色がしろくて、さみしげな感じになってしまいました。こぶりで赤いものの方がきれいです。トップの写真は前回作ったものにしました。タルトの縁が崩れていますが、いちごの赤がきれいで、とってもおいしそうです

              

 つや出しようにとっておいたいちご(大きさによりますが2~3個)を砂糖少々とともにミキサーでピューレ状にし、いちご全体の表面に塗ってつやだしをします。

              

 *いちごの中身が白かったので、つや出しようも赤くならず、いちごジャムで色をおぎなったら、ピンクに。それも春らしいにぎわいです。

 *最後にミントを飾ります。あなたも春をめしあかれ

 *タルト生地が残ったら、クッキー型でぬいて、溶き卵をぬり、200°で10分やきます。かわいいサブレクッキーのできあがり。マドレーヌやマフィンの型に入れて焼き、カスタードクリームや生クリームに果物をのせたプチタルトもよろこばれます

              ケーキづくりは楽しいですね

 

 

 


鯛飯といちごタルト

2010-03-03 00:44:57 | Weblog

             

         春寒緩む頃、コーヒーブレークはゆっくりと開いていきます

            その名は香り立つコーヒーの色からだけでなく 

     幾重ものひだをゆっくりと開いていく様をあらわしてもいるのでしょうか

                         

               さて、甥っ子が婚約者と一緒に来宅

               何時頃になるのかなぁ、今どのへん?

          嫌いなものないかなぁとどきどきしながら夕食の準備

         メニューの基本はいつもつくっているおさかな料理にして

             めでたいことだから、やっぱり鯛料理かなぁ~

           と、相変わらず無謀な計画

           何十年ぶり(?)に出刃包丁で鯛の頭を割りました

              *鯛の昆布締め

              *ぶりかまの塩焼きと分葱(わけぎ)のぬた

              *わかめとれんこんのきんぴら

              *菜の花のとろろ梅肉がけ

              *たらの香り煮

             これだけじゃ、若い二人には物足りないかなぁと

              *ズッキーニのトルテ・キッシュ風(?)

             (*鶏もも肉のバルサミコ酢いため―は時間切れ)

              *鯛飯

              *潮汁

             デザートはいちごのトルテ

                          

              準備の買い出しまではよかったのですが、

              鯛のお頭は堅いのなんの…結局そのままなべに…

                

 さくさくのトルテに、ズッキーニ、じゃがいも、ニンジン、ハム、クリームチーズを入れてキッシュ風にしました

            

            鯛飯は、レシピよりお酒をかなり増やして・・・

           菜の花と紅ショウガでお花畑みたいになりました

              

              潮汁も上々*鯛の目が沈んで見えます

            

     いちごタルト…タルトのふちを高くしすぎて外にこぼれてしまいました

             

             おまけのブラウニー…です

      素敵なお嬢さんに出会えて私たちも幸せのおっすそわけをもらいました

                           

                        お幸せに