~ いるかしあわせ宅配便 ~

ばあちゃんのひとりごと

体を冷やさない

2010-01-23 10:38:50 | いるかこもれび助産院
Webで毎週金曜日、なかむら産家医院http://www.nakamura-sanchi.com/
とマタニティヨーガクラスを行っています。

その際、助産師さんが
冬は寒いので、どうも妊婦さん自身の体が冷えていて
陣痛が弱い・・・出血も多いかな・・・
言われていました。


昔に比べて・・・う~と温暖化で外気温度は暖かいはずです。




皆さんへ
体を冷やしているのは
食べ物だと思います。
2月8日「ミニまんま おたべ(食事作り)」開催します。
http://www.iruka-club.com/info/index.html
いるかくらぶの会員様は回数券1枚で参加できるようになりました。

意識を変えるだけで
とても体に優しいお総菜ができます。
難しく考えないで、また、手っ取り早い買い食いはやめて、


毎日、旬のお野菜で暖かいおかずを作りましょう。


食は命です。食物から私たちは命を戴いています。
子を産み育てるのに、基本的に大切なことは
いいお産のために情報を沢山収集して、拘ることよりも
今を大切に命を育むこと,いただく食物に本当に感謝し
児と共に日々を丁寧に生きることではないかと
この頃、感じています。

Dsc_2503

ミニまんま おたべ(食事作り)より


食べ物は大切

2010-01-21 23:21:37 | いるかこもれび助産院
食べ物は体を作る。
人は食べ物によって作られる。
食べた食物により血液は作られ,各細胞は生きる。
だから、食べ物を大切にしてきた。
食べ物は即座に食べたその人に影響を与えるからです。
食べ物を食べるときに、注意してみることが本当に大切です。
どのような食べ物でも、それはあなたに影響を与えるからです。


例えば酒を飲めばあなたは酔っ払う。
同じことが様々なドラッグを摂った際にも起こることが知られています。
これらは非常に分りやすい例だと思います。



しかし、あなたは肉やお菓子、インスタント食品を食べた時にあなたの心身に何が起こるかについては
それほど意識的ではないかもしれませんね。

まずは数日間、肉やお菓子,インスタント食品を絶つと、どの様な状態になるか実験してみるといいでしょう。

その期間に、あなたは自分の体、思考、感情に何が起こるかを体験してみましょう。
十分に敏感であれば、その数日でさえもある種の体験が起こるかもしれません。

便の色や量も変わるでしょう。

そして、母乳をあげているお母さん達は、体が軽くなったような気持ちになるでしょう。
なにより、究極の「安心」を体験することでしょう。




情報に振りまわされているあなた!!!
日々の口に入れるものに,心を配り注意深く食してみませんか。
多くの気づきが訪れます・・・楽しみに体験してみてください。
どんなダイエットよりも素晴らしい心身の変化を喜ぶことができます。

食物は命  そして、いただくものの命
食物は命を育みますがその食物の命をいただき私の命を保っています。
いただく食物に感謝です。
それらの命で私たちは生かされているからです。



Photo_2





篠山ヨーガの集い

2010-01-21 18:42:26 | Saranyaのひとり言
昨日は新年初めてのヨーガの集いでした。
この頃は,ママたちが3人参加してくれています。
きっと、ご主人がお子様を見てくださって、月1回とはいえ有り難いことです。
ハラアーサナが皆さんできるようになりました。
このアーサナは首、背中、腰の柔軟性がないと完成できないのですが、素晴らしい
今回は、1時間のアーサナ、AUM(オーム)マントラを三唱しました。
101202_2
アーサナ終了後、
豆カレーは作って持って行きました
いつもは、ひよこ豆を使うのですが,
本日の豆カレーは篠山新井さんが丹精こめて作られた黒豆、実家の母の作った大豆を入れ、
野菜もたっぷり大根、ごぼう、じゃがいも、人参を煮込みました。
なかなか美味しく!!!
キーマカレーは6時から来られる方だけで作りました。
30分もあれば簡単にできるので、びっくり!カレーはじっくり煮込むものだと思われていたようです。




実は
カレーの健康効果の秘密はスパイスにあります。
スパイスは本来、料理の色付け・香り付け・味付けなど脇役ですが、脇役であるスパイスが主役になっています。
胃腸の働きを活発にし、食欲を増進させてくれるスパイス。
そんなスパイスが主役のカレーです。
カレーを食べると体の表面の温度が大幅に上がるだけではなく代謝に深く関わる深部体温も上昇します。
このことから冷え性に有効だと考えられています。
体温や新陳代謝を上げる作用は辛くないスパイスにあります。
またそれらのスパイスには、脳の血流量を増やし循環を良くし
集中力を高める作用もあります。
スパイスをブレンドするカレーは薬効の相乗効果が期待できます。
スパイスは新陳代謝を高めます。
冬はカレー鍋も子どもたちは喜びます。(チリパウダーを控えめにします)
■辛くないスパイスにカレーの秘密がある
主なカレーのスパイス
・ターメリック(ウコン):肝臓の機能を調節してくれます
・クミン・コリアンダー:胃腸の働きを活発にする効果があります
・カルダモン:消化促進
・シナモン:発汗作用を促す
唐辛子(チリパウダー)はあくまでも辛味の調節役であり、
ターメリック・クミン・コリアンダーといった辛くないスパイスが中心となります。
皆さんも試してくださいね



Photo

パンは
篠山の「白殻五粉」天然酵母パンでもっちもちプールが最高!!!
カレーにばっちりで~す。ナンもいいけど、日本の酵母パンも合いますね。
http://www.shirokaragofun.com/
皆さん、あっという間に完食でした。

野菜たっぷりのシンプルなカレーに乾杯!!!

楽しい時をいつもありがとうございます。


ベビーヒーリングタッチ出張クラス開始

2010-01-16 08:58:27 | いるかこもれび助産院
昨日、住之江区のYさん宅に訪問させていただきました。
本当に上手に向き合っているYさんがいました。
とても安心しました・・・


Photo

しっかりママの瞳を見ています。

時折、4ヶ月くらいで見えた親子さんですが
赤ちゃんがお母さんの瞳を見ない子がいます。

というより・・・
何だか、お母さんを見たくない素振りすら感じられるのです。

何故???

助産師さんのお話の中に、
お母さんの心が赤ちゃんから大切な時期(誕生して直ぐから)に離れていたのでしょうね。

お母さんも知らない間に、このようなことが起きるのです。

何故でしょうか???

自然の営みを感じることができなくなったからだと思います。

ですから、願うことは
妊娠初期から
まずは
「いるかくらぶ」に来て欲しい!!!

そして、自分自身と向き合う癖をつけて欲しい。
今までの経験や情報で行為するのではなく、
真の慈愛を感じられる自分になって欲しい
その手助けを私はさせて欲しいと
この頃は・・・本当に心の底から願っています。


成長と発達

2010-01-10 23:08:47 | いるかこもれび助産院
子どもの成長と発達は個人差があるとはいえ,脳からの自然な指令で発達していきます。
例えば
ホームページをご覧ください。

児の発達は自然に私たち人間に備わった脳からの指示で起こります。
赤ちゃん自身は自らの力で成長します。


りんごを育てるのではなく、りんごを信じ見守った木村さんのように,
http://www.nhk.or.jp/professional/backnumber/061207/index.html
児の生まれもって来た 本来の成長を手伝うだけなのです。
その為に,よく見る。感じることが大切です。このことをしないで、
外部に解決法を求めたとしても、解決のきっかけにはなりますが、本当の解決にはなりません。

この間書きました簡単な成長と発達です。参考にしてください。
子どもの成長と発達(個人差はありますので、皆同じでは有りません)
少し頭を上げかけます。
首が座ります。
うつ伏せで 頭を上げて 少しの間遊びます。
自分の手を見て遊びます。うつ伏せ状態では上半身を胸まで反り、両手で突っ張り遊びます。
両手で両足を持って遊びます。寝返りが始まる赤ちゃんもいます。
寝返りして、ハイハイの準備段階に入ります。うつ伏せで腹部を支点に方向転換運動(ピポット・フローン)

腹部を支点に手足をバタバタと動かす(スイミング運動)
ハイハイで目的地まで行き、遊ぶようになります。
ハイハイから目的地でおもちゃを手に入れると座ります。そして、おもちゃで遊びます。
正座をし、膝立ちからつかまり立ち、つたい歩きを始めます。
立つことで、バランスを整えます。そして、歩きます。