社保庁廃止、再就職112人決まらず(朝日新聞) - goo ニュース
社会保険庁が廃止され、1月から日本年金機構に業務が引き継がれます。社会保険庁時代に不祥事で民間の解雇にあたる「分限免職」処分された525名のうち112名はいまだに再就職先が決まっていないそうです。
処分された人のうちかなりの人は地方厚生局の非常勤職員として採用されたようです。
解雇された人の就職を解雇した側が斡旋するとは、やっぱり公務員は恵まれているようです。
そもそも「分限免職」は1964年以来45年ぶりとか。公務員はいったん採用されると解雇されない、実においしい職業のようです。
解雇されないことをいいことに、緊張感がなく、年金記録の不祥事を起こしたのでしょうか。
社会保険庁が廃止され、1月から日本年金機構に業務が引き継がれます。社会保険庁時代に不祥事で民間の解雇にあたる「分限免職」処分された525名のうち112名はいまだに再就職先が決まっていないそうです。
処分された人のうちかなりの人は地方厚生局の非常勤職員として採用されたようです。
解雇された人の就職を解雇した側が斡旋するとは、やっぱり公務員は恵まれているようです。
そもそも「分限免職」は1964年以来45年ぶりとか。公務員はいったん採用されると解雇されない、実においしい職業のようです。
解雇されないことをいいことに、緊張感がなく、年金記録の不祥事を起こしたのでしょうか。