北九州にある、皿倉山までドライブしました。
久々に国道3号線を、のんびり北上。
1時間ほどで、皿倉山のケーブルカーの駅に到着しました。
ケーブルカーとスロープカーの往復券
大人1200円を購入して、
30分待って山頂へと出発しました。
6分間のケーブルカーの旅の次は、
3分間スロープカーに乗って
山頂に辿り着きました。
パノラマの頂上の景色。
180度以上の大パノラマ!!
九州の端っこにいるのをリアル感じる景色。
ちなみにこの山は…
スカイツリーより12m程低いらしいです。
手が届きそうな程、間近に感じる空は
すっかり秋の色です。
山頂駅の傍には、昆虫記念碑があり
偶然なのか?この石碑の前を
こんな虫が死にそうにヨロヨロ歩いていました。
夜景が綺麗なこの山は
恋人達の聖地でもあるらしく
駅の芝生はハートの型に刈り込んであったり
床には、ハート型の蓄光石が埋め込んであったりと
ラブラブムードを盛り上げる工夫が満載でした。
一時間半も山頂で寛いで
帰りもケーブルカーに乗って下山しました。
その後、小倉→田川→飯塚→おうち
と、ぐるーーーっと遠回りして帰りました。
楽しいドライブでした(^_^)