先日の四国遠征で、ドライブ力やドライブ距離感が
一気に底上げされて、強気な夫が
秋雨前線の停滞する雨天の中、天草に行こうと言い出して
朝9時出発で、天草へ

松橋で高速を降りて、天草方面へ
宇城から橋を渡って上天草へ

インスタで人気だった“ふくずみ”へ

特ウニ丼とお刺身盛り合わせで、お昼ご飯

帰りは国道57号を海沿いに走って

最近インスタスポットになった
長田部海床路へ
海床に続く一本道は、不思議な光景だけど
干潮時に行ったから、この道がなぜ有るかわかった
海苔漁業者が干潮時に軽トラを乗り入れて
沖合まで行って、海苔を収穫するための道だった。
幻想的な光景は、生活に密接に関わる現実的な道だった。

なかなか雰囲気のある写真が撮れたと思ったけど
主人に見せたら、何が写ってるかわかんないって(笑)
ここに行った事がない人が見たら
・・・・・?って、思うだろうな。