天気 風が冷たいけど
映画 ハリーポッターと炎のゴブレットを見ました。
結末まで、ぜ~んぶ知ってるのに、なぜにこんなに面白いのでしょう!!
物語は、確かに原作にはかないませんが、
なんと言っても最新技術のCGは本を読みながら、
頭の中に出て来た映像を、さらに鮮明に見せてくれるので、
やはり映画は、はずせません。とくに、
クイディッチ・ワールドカップの様子などは、
「ほ~っ」とため息が出るほど、壮観で胸が高鳴りました。
やっぱ、ハリーポッター・シリーズ楽しすぎますっ!!
次の混血の王子の本は、いつ出るんでしたっけ?
あ~、早く読みた~い。
クィディッチ・ワールドカップは是非とも
映像で見たいシーンです。派手さ華やかさ。
そして学校以外で、たくさんの魔法使いが
集まる特別なシーンですよね~。
ハーマイオニーのドレス姿とか
ハリーとチャンの初恋物語とか・・・
本筋とは違った見せ場もたくさん。
映画館の大きなスクリーンで見たいです~!
6巻は6月発売予定のようですね。
ネット書店各社の予約特典が出たら
検討しようかなぁと思ってます。
今回もどうやら2冊組。英語本は
3巻より少し厚いくらいだったので
1冊で済むかなぁと思ったのですが・・・。
小説派、映画派と別れている人には、是非モノで
両方見ていただきたいですっ。
菜の花さんも、ごらんになった感想是非ぜひアップ
して下さいね。
そーですか、来年6月ですか・・・。
まだまだ遠いですね。
命がけの翻訳で、一日でも早いリリースを
願いたいですね
映画、見てきましたよ~。クィディッチの
決勝会場すごかったですね~。圧巻でした。
対抗戦3試合も、ダンスパーティも
映像を記憶に納めたところで、もう一度
原作を読み返してみたくなりました~
予告で流れた「キング・コング」も迫力あって
面白そうだったし「ナルニア物語」も気になる!
宝くじで10万くらい当たらないかなぁ~。
仕事休んで思う存分、映画見られるのに(笑)
ハリー、良かったですよね~。
菜の花さん、10万円ってとこが、素敵です。
私なんて、宝くじ一回も買ったことないのに
「1億円当たったら、どーしよーーーー!」
なんて、考えている不届きものですよ(笑)
そっか、本は5月17日ですね。
なんか、ちょっと早まったような気がして
得した気分ですっ!うれし~っ。
有力情報ありがとうございました!!