Mrs.ベリーのVeryな一日

☆ミセス・ベリーのSmileダイアリー☆エレガントな女性目指してセルフプロデュース中(^v^)

筑豊から日田へ

2014年10月25日 20時48分38秒 | きょうのベリー♪ (日記)



午後、旦那さんが最近無料になった
八木山バイパスを通りたい!
と言い出して出発しました。



田川のチロルチョコアウトレットに
行ってみると、悲しい張り紙が




また平日に一人でリベンジするとして
隣の師匠の店で

ソフトクリーム&お土産パンを買い込んでアイスブレイク♡



で、その後どこ行く?ということで
一路英彦山へ。

もうじき夕暮れの4時頃到着。


初めて来た旦那さんは、奥まったところに
ひっそりと佇む社が、気に入ったようでした。




標高の高いこの辺りは、紅葉60%くらいでした。





ドライブの時、来た道を戻らない私達は、
この道の先の野峠を越えて、日田へ降り
そこから高速道路を利用して
帰ってきました。




楽しいドライブでした。







今日もごちそうさまでした

2014年10月22日 14時47分45秒 | ベリーの感想文(本・映画)
今日もごちそうさまでした (新潮文庫)
角田 光代
新潮社

角田光代 著 : 今日もごちそうさまでした
を、読みました。



30歳にして、強烈な偏食を克服した著者が語る
食べ物エッセイ。
テーマは、良く食べる料理から、めずらしい食材まで
食いしん坊で、料理好きな人必見の一冊。


とても共感できたのが
食材慣れという感覚。
珍しい食材や、新しい食材、
はたまた、一般的なのに自分の中で
全く一般的ではない食材との
距離感のつめ方。
毎日ご飯を作っていても
そんな食材が誰しもあるはず。
私も、里芋やアーティチョークは
まだ慣れていない食材たちです(笑)