ほぼ移動だった1日があっと言う間に終わって
2日目がスタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/2e/5254bb1d43a2ae9f34a0d00fa022aed5.jpg)
朝ごはんは、ホテルのトースト2枚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/bc/5f5451c034224f829262356a140db3de.jpg)
大通りはまだ寝ぼけた感じで、人もまばら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/61/2e69a26c458c4887b2322e4edd3277c2.jpg)
台中駅を通り抜け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/31/5675d348d5aa06e422781c4195002007.jpg)
古い台中駅のホームを渡って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/5a/53615373d6bb30743580045595fd68c8.jpg)
趣のある駅舎は、今後保存されるのだろうか?という
余計なお世話を感じつつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/07/5186fbf360bb2dd2837322372c90af1c.jpg)
グーグルマップを頼りに、地元商店街を通って
台中公園近くにある、彰化客運のバス停を探す
途中、別のバスの切符売り場でトイレを借りたり
人相の悪いタクシードライバーのおじさんに日月潭に行けと言われたりしつつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d6/fdf88c81a280c1b996925dc7d454f8bb.jpg)
鹿港行きの始発が出るバス停及び、切符売り場に到着
バス停に着いたら、さっきのタクシーのおじちゃんがやってきて
うわっ!しつこっ!って、思ったら
なんと、ワタシが鹿港行きのバスに乗れるか
確かめたかったみたいで、周りの人に何度も確認して
ワタシに、ここであってるから大丈夫!みたいな事を言ってくる
なんと、この人も見かけほどは悪い人ではなく
旅の神様の一人だったみたい。
とはいえ、ここのバス停はほぼ全員が神様で
鹿港に行きの切符を買ったら、全部のパンフレットを
詳しく丁寧に解説してくれる。中国語で(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a3/cf365336d5af6b85a1cabff6785af9a7.jpg)
そんなこんなで、間も無くやってきた9時15分発の鹿港行きバス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/27/bf529b0647732baf1e9d8ad9782aa2ca.jpg)
旅のお約束、最前列に乗り込んで
窓から、盛大に見送ってくれる人達に手を振って
鹿港への日帰り旅は、最高のスタートを切った。