抹茶コーチのFOOTBALLあそびLIFE

サッカー・メンタルコーチとして「教えない指導」を実践中!毎日の試行錯誤をお届けします。

水たまりをつくる

2015年02月14日 20時16分44秒 | トレセン
朝からクラブの練習前に準備して磐田トレセンのトレーニングに。
U10のトレーニングに一緒に参加しました。
その後、磐田東高Gへ移動しU15リーグ戦を戦いました。
思ったようなプレーが出来ず敗戦。選手達もショックだった様子。
次の試合で修正できるようにトレーニングしよう!


試合終了後にはトレセン大会会場のつま恋へ移動。
これが本日4会場目。ww
磐田トレセンの試合の後半の最終試合の掛川トレセンの試合を観戦。
そしてその後の指導者実技講習に参加。
講師は県技術指導者養成委員長の池谷孝氏。
なかなか楽しいトレーニングで気づきもありました。
すでに自分で取り入れているようなトレーニングもあり、確認にもなりました。

一番ヒットしたのは、「指導者は水たまりをつくる」という言葉。
水たまり、こども達は大好きですね。
あえて水たまり(障害物)をつくり、こども達が自分で考え避けていく。
そんな感覚でトレーニングを積み重ねる。

水たまりってこども達は大好きですよね。
わざわざ水たまりに入る子もいますよね。ww
てか、その方がこどもらしいかも。ww
わざわざ入ってびしょ濡れになって気づくこともあるし、濡れるの嫌になるから飛び越えたりするわけで。

これからのトレーニングでいろんな形の水たまりをつくってみようと思います。

簡単に飛び越えられないの考えよっ!w

では、また。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする