抹茶コーチのFOOTBALLあそびLIFE

サッカー・メンタルコーチとして「教えない指導」を実践中!毎日の試行錯誤をお届けします。

大人の考えを押しつけない

2024年08月30日 12時01分00秒 | 遊びがモノをいう
こんにちは
抹茶コーチこと遊びの伝道師、永田です

先日
園児たちの交流試合に参加してきました
大型ショッピングモールのすぐそばの人工芝コートに
4チームが集まり
みんなでサッカーの試合を楽しみました。

園児はなかなか試合の機会がないので
とても貴重な体験になりました。

10人の子ども達が参加
体調不良などで参加できない子もいたのでちょっと残念でしたが、
参加したみんなは笑顔で3試合思い切りプレーしていました。

うちのクラブの子達のとっても良いところ
1試合目より2試合目⤴︎
2試合目より3試合目⤴︎

と試合を重ねるたびに
動きが良くなるところですね

2会場のスクール生の集合チームなんで
今日が初めましての子もいました。

それでも同じ世代の子どもなんで
すぐに仲良くなって楽しんでます!

まずはサッカーをしてみて
子ども達なりに考えて
次はちょっと変えてみる

そんなことを繰り返し
プレーが成長していく姿は
本当に素晴らしいものでした。

特に良かったのは
ゴールを守る子がいたこと

この日の試合はミニゴールで
ゴールキーパー無し
というルールなので
みんなでボールに群がり
相手ゴールに迫ります。

1試合目でいくつか失点したからか

2試合目になると
相手ボールになって攻撃してくるタイミングで
ゴール前に一目散に帰ってくる子がいました。

元々、このようなプレーが多い子なんですが、
やはりピンチとなるとゴール前で守ります。
そして攻撃を防ぎ
ボールを自ゴールから遠ざけます。




ナイスプレー!!

でも、その子は
そのままゴール前にい続けます。

すると審判していた主催チームコーチが
何やら声かけています。

私には全く聞こえていないので
何を話しているのかはわかりません。

こんな状況で
よく大人(コーチや保護者)が言いがちなのが、
「今日はキーパー無しだよ」とか
「今、攻めてるよ!前に行けば?」
みたいなところでしょうか?

もちろん
仲間が攻撃しているのだから
一緒にせめていってほしい
そう思うのは、もちろんです。

でも
その子は
そこから離れることが心配なんです。
おそらく…

またすぐ攻められるかもしれない
それに備えている
のかもしれません。

キーパー無しって言われても
「手を使わなきゃ良いよね?」
なんて私に聞いてくるから
「そうだね、その通り!」

この辺りの主張も素晴らしい

大人は
できるだけ
子ども達に活躍してほしい
みんなと一緒に楽しんでほしい
と望みます。

それでも
子どもは、子どもなりに
自分で考えて行動している

その行動が
上手くいったり、いかなかったり、
学んでいく

子どもが行動してみて
疑問に思った時や悩んだ時に
大人のアドバイスが必要なんです。

押しつけではなく
経験や知識からのアドバイス
あくまでも助言

助言とは?
辞書によると
助けになるように意見や言葉、
そばから言ってやること
とあります。

ちょっとオススメしてあげるくらいですかね


子ども自身で考え、決断したことを尊重しよう!!

そうすることで
もっとサッカー楽しくなるし
もっとやってみたくなる

それが
上手くなる一番の秘訣
そう思って見守りましょう!!


子どものやる気を引き出す!
サッカーあそびスクール

新学期からはじめてみませんか?
木曜日ゆめりあ会場で低学年を募集中!!
詳しくはHPへ↓↓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8.11ジュビロ磐田前座試合

2024年08月13日 08時10分00秒 | 試合
こんにちは
抹茶コーチこと遊びの伝道師、永田です

8月11日(日)
エコパスタジアム
ジュビロ磐田vs鹿島アントラーズ

その前座試合に
FCポーラスター磐田2年生が参加しました!

大きなスタジアムでの試合で
興奮気味の子ども達
いつにも増して
テンションアゲアゲ⤴︎

入場ゲートで子ども達だけで勝手に盛り上がって
大きな声で気合いを入れて
周りを驚かせてましたww




この環境で試合を楽しめたのは良かったね

かなり攻められ
失点して
負けてしまったけど

みんな本当に良く動いて
良いプレーを見せてくれました

高学年担当で
普段はなかなか見られない低学年の子達
仲間を感じながらプレーしていたのは感心しました。

特にゴールキックから
繋ぎながらゴールを目指す姿は
素晴らしかった!!

日頃からのトレーニングで
習慣づけられている印象でした

トレーニングを担当してくれている
スタッフに感謝です!

前座試合後の
観戦も

ファールPK確認のVARから鹿島PK獲得!
ハンドPK確認のVARから磐田PK無し!
ハンド確認VARから鹿島得点取り消し!
終了間際のジュビロ同点→逆転劇!
そして最後はアディショナルタイム11分!

なかなか
てんこ盛りの内容のゲームで
勝ち点3をゲットしたジュビロ磐田

ホントに楽しいゲームを
ありがとう!!

花火の演出も


良かったですね!!

久々の観戦を楽しみました!

やっぱりスタジアム観戦は楽しい!!


また行こ



今は夏休み中のサッカークラブ
9月からの無料体験受付中!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み恒例\プールdeサーフィン体験/

2024年08月08日 15時19分00秒 | 遊びがモノをいう
こんにちは
抹茶コーチこと遊びの伝道師、永田です。

もはや恒例となりました
\プールdeサーフィン体験/
今年でなんと5年目なんです

いつもながら
生意気なちびっ子達に
サーフィン指導してくださる
NPO法人マリンプロジェクトの皆さん
本当にありがとうございます!

サッカークラブの5,6年生の子ども達対象にに毎年開催するサーフィン体験

前回の記事にも書きましたが
うちのクラブは
夏休みは通常活動をお休みしています。

夏休みは家族や友達と気軽に過ごすのが一番!!

とはいえ
暑過ぎて
なかなか外にも出られない実態もあります。

そんな中
毎年磐田北小学校がプールを貸出てくれるんです。

涼みがてら
サーフィン体験して
笑って笑って
リフレッシュしちゃいましょう!!

















観ているだけで涼しい気持ち

これも普段の活動と同じく
失敗し放題
笑い放題

でも
パドリング
テイクオフ
でサーフィンの基本を学び

そして今回初登場の
サップ

乗ってるだけで
体幹鍛えられちゃう

楽しく
体も鍛えられちゃう

こんな良いことないですよ


私の子どもの頃には
夏休みには
小学校のプール開放

今では
暑さや危険などの観点から
プール開放ありません

先生たちの負担も大きいですからね

しかし
こんな風に
小学校のプールを貸し出してもらえるなら

民間運営の小学校プール開放もありだね

いろいろ解決すべき課題はあると思うけど

楽しそう!!



こんなアイデアもある
うちのクラブで
地域貢献
ボランティアしませんか?

現在は部活動地域移行も考え
サッカーに限らず
スポーツにも限らず
様々なアイデア持った人達の協力が必要です。
是非とも
ポーラスターに皆さんの力を貸してください!!

興味のある方は
ホームページよりお問い合わせください


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オフシーズンをつくろう!

2024年08月01日 11時59分00秒 | クラブ運営
こんにちは
抹茶コーチこと遊びの伝道師、永田です。

毎日暑いですね〜

暑いなんて言葉では足りないほどですよね

40度を超える日もあり
35度以上はもはや普通なんじゃないかと

この暑い中
高校野球
高校総体
中学総体
と炎天下での大会開催が目白押しの夏休み

確かにこの時期が一番時間がありますけどね
しかし、もっと考えなければいけないのではないでしょうか?

先日、中学生のサッカー県大会を観戦してきました。
クラブOBである応援の中2に囲まれて
ちょっと話ができたのはよかったな

そんな中学生の県大会
30分ハーフで
前後半2回ずつ3分間のクーリングブレイク

これもう
10分4ピリオド制ですね

大会運営サイドも考えたんでしょうけど
これなら辞めたら良いのに
と思ってしまいます。

中学3年生にとっては
最後の大会となるので
そんな簡単なことではない事だとも
理解はしています。

でも
連日ニュースでも
行政からも
熱中症に対する注意喚起
「不要不急の外出は控える」と

選手達も暑さから疲れも早く
コンディションも良くないですよね

思い切ってこのシーズンは
スポーツのオフシーズンにしたらどうなんだろう?

水泳なんかは良いかもしれないけど
学校の体育でも
水温が高過ぎて水泳の授業ができない日があるとのこと

夏休みはスポーツはオフ
みんな別のことしてリフレッシュしよう!

海外では
ずいぶん前から
オフシーズンがあります。

9年前の2015年
私もスペインに指導者研修に行きましたが
その時も
当たり前に夏は休み
夏休みに訪問した私たちが見た選手達も
休み明けでちょっとずつコンディション上げる程度のトレーニングでした。

なるべくそれに近づけようと
私たちクラブも
夏休みのオフシーズンを設けています。

7/21(日)の活動を最後に
通常活動は8/16まで全てお休みです。
再開は8/17(土)から

その間、お楽しみ程度の
「こどもの個サル」
「サーフィン体験」
など趣向を凝らしたイベント的な活動はしていますが

チームもスクールも
4週間ほどお休みです。

休む事で得られる効果
それは身体が大きくなること

当然個人差はありますが
この休み期間で
ググッと大きくなる子が出てきます。

あれこれ遊んだ子は
特に成長が大きいですね。

9月からは小学生も多くの大会が入ってきます。
8月の暑い時期に遠征などして大会参加するのではなく

休んで
リフレッシュして
身体も心もを大きくして
9月からの大会に臨みます。

今からとっても楽しみです。

コーチの私としても
オフシーズンとした
少し余裕がある時期に
講習会の参加や
講習会用動画依頼など
インプットに
アウトプットに
実に充実しています。

休み明けの子ども達への指導がホントに楽しみですね。

コーチの私も
この時期に大きく成長します!!




ちなみに
明日はこんな素晴らしい講習会に参加します。
ドイツの育成環境の現状や
ユーロ2024の話も聞けると良いな
お手伝いも兼ねての参加でホント楽しみ

では、また。



夏休み中なので
体験の募集はしていません。
またお知らせします!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする