8月も終わりです。
この辺でも、最近では夏休みはとっくに終わって学校始まってるとこもあります。
昔は日曜日で無い限り、9/1に2学期がスタートしたんですがね・・・。
週休2日の影響なんでしょうか・・・??
ところで先日の練習試合の際に、面白い会話が・・・。
練習試合ってことで、気を抜いてユニフォームや試合球を用意しなかったオレ。
「誰か試合球出して!!」
って言ったら、
「○○のがいいよっ!」
「それ、空気圧0.8にしたか?」
・・・
ビックリして、
「お前ら空気圧計ってんの?」
「オオッ!!」
と力強い返事。
なんでも空気入れについているそうで・・・。
お前ら審判委員会かッ・・・。
サッカー観たり、プレーしたり、とにかくサッカーに触れて、サッカーを良く知ろう!
って言ったけど・・・。
そういえば、昔・・・
今の高2の子だったかな?
自分で本屋行って、『サッカー競技規則』を買って読んでた子もいたな~。
最近は、サッカー情報も手に入りやすく昔ほどマニアックなサッカーヲタク
は少なくなったね。
うちのチームの子等は、最近やたらにサッカー観に行ってるみたいだね。
すごく良い事だ!!
そのせいかプレーもよくなってる気がする。
(気のせいかも?)
この調子でサッカーに興味を持って、自力で上手くなってね!
(笑)
この辺でも、最近では夏休みはとっくに終わって学校始まってるとこもあります。
昔は日曜日で無い限り、9/1に2学期がスタートしたんですがね・・・。
週休2日の影響なんでしょうか・・・??
ところで先日の練習試合の際に、面白い会話が・・・。
練習試合ってことで、気を抜いてユニフォームや試合球を用意しなかったオレ。
「誰か試合球出して!!」
って言ったら、
「○○のがいいよっ!」
「それ、空気圧0.8にしたか?」
・・・
ビックリして、
「お前ら空気圧計ってんの?」
「オオッ!!」
と力強い返事。
なんでも空気入れについているそうで・・・。
お前ら審判委員会かッ・・・。
サッカー観たり、プレーしたり、とにかくサッカーに触れて、サッカーを良く知ろう!
って言ったけど・・・。
そういえば、昔・・・
今の高2の子だったかな?
自分で本屋行って、『サッカー競技規則』を買って読んでた子もいたな~。
最近は、サッカー情報も手に入りやすく昔ほどマニアックなサッカーヲタク
は少なくなったね。
うちのチームの子等は、最近やたらにサッカー観に行ってるみたいだね。
すごく良い事だ!!

そのせいかプレーもよくなってる気がする。

この調子でサッカーに興味を持って、自力で上手くなってね!
