抹茶コーチのFOOTBALLあそびLIFE

サッカー・メンタルコーチとして「教えない指導」を実践中!毎日の試行錯誤をお届けします。

パス&コントロール

2005年08月30日 09時32分34秒 | トレーニング
先日、地域のトレセンを行った。
午前トレーニング、午後ゲームと効率の良いトレーニングとなった。
トレーニングは、パス&コントロールを中心に、とにかくファーストタッチと短いパスを正確にできるよう心掛けた。
午後のゲームでも、その点を強調したが、まだまだ不正確である。継続してトレーニングを続けたい。その他の課題として、パスがつながらない原因。ボールを持っていない選手のボールの受け方、ポジションの悪さが目に付いた。ポゼッションのトレーニングも必要と感じた。
パス&コントロールは、習慣化させ、何も考えなくても自然に体が動くようにならないといけない。自分のブログも習慣化させないと週1でしか更新されていない・・・反省。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国遠征

2005年08月22日 19時27分52秒 | 遠征
アニョンハセヨ

サッカー漬けの1週間がやっと終わりました。
最後は4日間の韓国遠征。U-12選抜チームの審判員として帯同。すべてのゲームで副審をやり、肉料理にキムチで一杯良い汗かきました。(ビールもJINROも旨かった)
昨年に続き2度目の韓国遠征ですが、今回も非常に勉強になりました。自分の中でもいくつか反省する点がありました。
対戦相手は、全国大会優勝など実績のあるチームばかり、苦戦は予想していましたが、それ以上に個人のスキルの違いに驚くばかりです。韓国選手は足元にボールを置くことが多く。次のプレーへの以降もスムーズであった。日本では近年、足元にボールを置くことよりも相手を見て相手のいない場所(スペース)へボールをコントロールすることが求められています。しかし、それを強調するあまり、やや大きなコントロールしか出来なくなっているのが現状です。世界のサッカーを意識しすぎて昔あった大事なことがおざなりになっている感じがします。
その他にも、反省する点ありましたが、それはまた次の機会に。(次っていつ?)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サッカー漬けの1週間始まる

2005年08月14日 22時08分31秒 | 試合


昨日から、怒涛の1週間が始まった。
昨日、今日は、所属チームの大会。3位入賞!選手や父兄、スタッフはご苦労様でした。気持ちを切り替え、明日からは、1泊2日の遠征合宿。(レクレーション含む)
帰ってきたら、17日は、1日休養。
18日からは、地域トレセンチームを率いて、韓国遠征。(アニョンハセヨ)
んー。体をこわさないように注意しよう。
あっ、チームのホームページ更新しなくちゃ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リフレッシュ講習会

2005年08月08日 09時45分28秒 | 講習会

暑過ぎです。もうバテバテ。

昨日は、公認C級のリフレッシュ講習会。暑いことを予測してか、参加人数はたったの15名。おかげで中身の濃い講習でしたが、へろへろに疲れました。
講習のテーマは、U-12における課題とその改善のためのトレーニングでした。課題は昨年の全日本少年サッカー大会の観戦レポートから紹介されました。
先日、私の監督する選抜チームの試合があり、そこでの課題がそのまま今回のU-12の課題として紹介されました。いくつか課題はありましたが、そのなかでもヘディング技術の不足が一番自分自身で反省するところです。最近ヘディングトレーニングってすごく減っています。自分自身背が低く、ヘディングが苦手なことも影響していると思います。今後は、反省を踏まえて、もう少し短時間で効果的なヘディングトレーニングを毎回導入していこうと考えます。

講習でもヘディングトレーニングをいくつかやったので、おでこの筋肉痛です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする