マシュマロ’sエンディングノート

~At the end of a marshmallow-like life~

薬用化粧水を変更した話

2020-09-29 | 日々の暮らし
Tゾーンに出来がちな、大人ニキビの予備軍と、Uゾーンの中でも特に顎のザラザラが、いつまでも改善しなかったので、スキンケア方法を見直していましたが、本日、化粧水を変更しました。
これまで使っていた化粧水についてまとめるとともに、新しく購入した化粧水の情報を、少しばかり綴ります。

スキンケアのおさらい
現在、石鹸洗顔をやめて、拭き取りで皮膚の汚れを落とし、薬用のニキビケア化粧水とニベアで整えています。
以前は、洗顔の後に化粧水、乳液、美容液などで、基本的なケアをしていましたが、なかなか思うような肌状態にならず、肌断食とまではいきませんが、もっとシンプルにしようと、石鹸洗顔後にニベアを薄くのばして、ケアをしていました。
しかし、TゾーンとUゾーンの肌状態はいつまでも改善しなかったので、石鹸洗顔をやめて拭き取りで汚れを落とした後に、薬用化粧水でTゾーンとUゾーンを丁寧にケアした後、乾燥しやすい眼元や頬にはニベアを薄く付けるという、独自のスキンケアに変更していました。

この方法は、案外私の肌には合っていたようで、1週間ほどで効果が表れ始めTゾーンのニキビ予備軍も、Uゾーンのザラザラも、徐々に治まってきました。

使っていた化粧品ですが、洗顔代わりの拭き取りはビオレのメイク落としシートを使い、薬用化粧水は『美顔水』という商品を使っていました。
そして、最後に乾燥しやすい箇所にニベアを塗布して完了です。

拭き取り洗顔は私に合っていた
これまで、いくら石鹸で洗っても、どうしても顎のザラザラと、額や眉間に出来るニキビ予備軍を減らすことができませんでしたが、拭き取りにした翌朝には、顎のザラザラが明らかに減っていました。
それまでは、朝起きて洗顔をし、タオルで拭いた後に顎を触ると、常にザラザラしていて、気になる日は何度も石鹸洗顔をしていました。
それが、拭き取りに替えた翌日には、何度も洗顔する必要がなくなり、使う基礎化粧品は増えたにもかかわらず、スキンケアが楽になりました。

さすがに、頬や眼元は拭き取るだけでは乾燥が酷くなってしまい、突っ張る感じもあったので、頬と眼元、そしてほうれい線が出る口角のあたりだけは、ニベアを塗布していますが、TゾーンUゾーンに関しては、続けるうちにかなり改善してきましたね。

個人の感想ではありますが、拭き取りで肌表面の汚れを落とす方が、ニキビやザラザラの素になる皮脂や汚れがしっかり落とせるのかもしれません。
毛穴については、限界があるにはありますが、気になったときだけ毛穴ケアをしていたら、いつの間にか気にならないレベルになっていました。

薬用化粧水について
薬用化粧水は、何を使おうか悩みましたが、ガラスの青いビンに入っているレトロ感のある『美顔水』を、つい昨日まで使っていました。
ただ、この化粧水は、かなりアルコールかエタノールが強めに作用するのか、まず匂いが鼻にツンとくる感じでした。
ニキビ予備軍を退治したり、顎のザラザラを改善したり、かなり優秀ではありますが、アルコールアレルギーがある私は、使い過ぎると顔がお酒を飲んだように真っ赤になってしまう点で、私の肌には5割くらいしか合っていなかったような気がします。
薬用と言いつつ、どちらかというと薬品感が強い化粧水だったな、と思っています。
決して悪いわけではありませんが、刺激という点については、匂いと成分が結構強めだったような気がしています。

美顔水を使い始めてから、しばらくして「使い切ったら違う化粧水に変えよう」と決めていましたが、ついにその日がやってきました(笑)

次に購入した薬用化粧水
いろいろと迷いましたが、新しく試す薬用化粧水はクラシエの『肌美精 薬用美白化粧水』です。
まだ初日なので、効果のほどはわかりませんが、匂いは強くありません。
柔らかい感じの香料を使っていて、刺激を感じることもありません。
肌も、今はまだ赤くなってはいないので、現段階では肌への刺激も少ないことを期待している状態ですね。

この化粧水は、大人ニキビの予防とニキビ跡やシミそばかすのケアを目的としていて、商品の説明に「美白」の2文字も使われれています。
とはいえ、そのあたりの効果は1日程度ではわかるはずもなく(笑)
ただ、日焼けあとのような肌の炎症を抑えることも目的としているようなので、乾燥しやすい部分にも刺激が少なくていいかもしれません。

今の肌状態
Tゾーンは、ニキビ予備軍がほぼなくなりつつありますが、外出から帰ってきたときに、きちんと汚れを落とさないと、また少し怪しげになってきます(苦笑)
Uゾーンについては、あともう少しで、ザラザラからツルツルに完全移行できそうです(笑)
ただ、これから秋になり冬になり、気温が下がってきて空気が乾燥してくると、また少し違った変化があるでしょうから、新しく使い始めた化粧水については、まるまる1本使い切ってから、再度スキンケアについて考える必要がありそうです。


石鹸洗顔をやめたとはいえ、拭き取りをする前には、水かぬるま湯で表面を洗い流しています。
じゃないと、拭き取りだけではどうしても落とせない汚れがいつまでも残ってしまいますからね。
スキンケアを変えてみて、肌の状態を常に気にすることがなくなりました。
ケアの工程は、少しばかり増えましたが、こんなことになるのならば、もっと早くにスキンケアをかえればよかったと思っています(苦笑)
スキンケアは、ルーティン化してしまうと、なかなか自分に合っていない部分が見えにくくなりますが、一度極限までケア商品を減らして、工程を最小限にしてみると、自分に合ったスキンケアが見つかるのかもしれません。