今日は月に一度、保健所で赤ちゃんの身長・体重を測ってくれる日。
丸一日悩んだ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
行くか、否か。
どうやって行くか。
希望制だし予約も必要ないから行かないという選択もできる。
でもさ、ちゃんとした計測器を使って
保健士さんが母子手帳に記入してくれるんだから
成長記録その他もろもろの理由で行きたいんですよ。
いつもはベビーカーでお出かけなんだけど
保健所は一駅先。歩けば30分は軽くかかる。
時間はお昼の1時。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
炎天下にベビーカーは地面が熱いから暑くなるんだよね。
近くのスーパーに行くのにも汗だくになるから可哀想。
車は海君が乗って行ってるから使えない。
じゃあバス
だ。
と言ってもベビーカーでバスは乗れない訳じゃないけど
いろいろと手間がかかるし時間かかって周りの人に申し訳ない。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
結局。
抱っこひもで抱っこしてバスで行きました。
バスだと1本。クーラーもきいててキリンも楽だ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
抱っこひものおでかけは初めて。バスも初めて。
上手くいくか心配だったけど問題なくクリアできた
。
また、抱っこひもも2種類あったからそれについても
どっちでいくか悩んだよね。
がっちり抱っこホルダーか、簡単なだっこひもか。
両方とも使い慣れてはいないからこれも緊張だったんだけど
つけはずしが簡単なひもタイプにしました。
一人で出かけるのに何も悩まないようなところでも
赤ちゃんと行くとホントにハードルが高い。
クリアできると嬉しいんですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
丸一日悩んだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
行くか、否か。
どうやって行くか。
希望制だし予約も必要ないから行かないという選択もできる。
でもさ、ちゃんとした計測器を使って
保健士さんが母子手帳に記入してくれるんだから
成長記録その他もろもろの理由で行きたいんですよ。
いつもはベビーカーでお出かけなんだけど
保健所は一駅先。歩けば30分は軽くかかる。
時間はお昼の1時。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
炎天下にベビーカーは地面が熱いから暑くなるんだよね。
近くのスーパーに行くのにも汗だくになるから可哀想。
車は海君が乗って行ってるから使えない。
じゃあバス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
と言ってもベビーカーでバスは乗れない訳じゃないけど
いろいろと手間がかかるし時間かかって周りの人に申し訳ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
結局。
抱っこひもで抱っこしてバスで行きました。
バスだと1本。クーラーもきいててキリンも楽だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
抱っこひものおでかけは初めて。バスも初めて。
上手くいくか心配だったけど問題なくクリアできた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
また、抱っこひもも2種類あったからそれについても
どっちでいくか悩んだよね。
がっちり抱っこホルダーか、簡単なだっこひもか。
両方とも使い慣れてはいないからこれも緊張だったんだけど
つけはずしが簡単なひもタイプにしました。
一人で出かけるのに何も悩まないようなところでも
赤ちゃんと行くとホントにハードルが高い。
クリアできると嬉しいんですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)