5ヶ月半の息子と新幹線で東京から山口まで行きました。
旅行に際してこのホームページを参考にしました。
「国内・海外旅行赤ちゃんと子どものための妊娠・出産・育児コミュニティベビカム」
切符は母に取ってもらったのですが、10月の連休の2週間前でやや苦労したそうです。
注文は以下の通り。
◆11号車(多目的室)の近く
◆一番前か一番後ろ(ベビーカーを置くため)
◆子供用の席を指定席でとる。
母、注文通りとるのに頑張ってくれました。感謝。
赤ちゃんだから、本来なら指定席も乗車券もいらない。
でも4時間半だからね。
指定席をとって正解でした。
メリットは
◇赤ちゃんが背中を伸ばして寝られる。
◇多目的室がふさがっている場合オムツ換えができる。
◇ママ・おばあちゃんの負担が少ない。
◇ベビーカーが置ける。
新幹線はベビーカーを収納するような場所がない。
デッキにベビーカーを置いている人もいましたが
本来そこは通路、出入り口。置いてはいけないと思います。
運が悪ければ撤去されます。
その点、一番前か一番後ろだと壁があるので他の人の迷惑にならずに
ベビーカーが置けます。が
一番前はベビーカーを置いたら足が伸ばせません。
自然と赤ちゃんの場所になります。
そして、多目的室。
実際どうだったかというと実用性は50%。
仕様は
◆個室になっている。
◆乗務員さんに頼んで鍵をあけてもらい、使用する。
◆広さは2畳ほど。感覚的に言えば「狭い。」
◆2人がけの席と、ちょっとした台がある。
つまり、乗務員さんが近くにいないときは使えない。
誰かが使っていると使えない。
私の場合、行きはオムツ換えに使えましたが
帰りはふさがってました。
で、間違ってあけちゃったら、中で車いすの人が携帯電話で話していました
。
どういう用途かは分かりませんがすぐには空かない様子だったので
あきらめて座席でオムツ換え。
ウンチの時はちょっと周りに申し訳ないんですがねぇ・・・
いたしかたない。
授乳用にという用途もありますが、そんな感じなので
授乳用のケープやストールなどを持っていくのが正解です。
あって良かった
。
私は母が付き添ってくれたし、駅までは夫が送り迎えをしてくれました。
赤ちゃんと荷物とベビーカーは大変だからね。
ベビーカーを母が持ってくれました。
あと、着替えやオムツなどの大きい荷物は宅配便で。
そんなこんな大移動でしたが、曾おばあちゃんに会わせることができました。
私にとっても楽しい旅行になりました。



旅行に際してこのホームページを参考にしました。
「国内・海外旅行赤ちゃんと子どものための妊娠・出産・育児コミュニティベビカム」
切符は母に取ってもらったのですが、10月の連休の2週間前でやや苦労したそうです。
注文は以下の通り。
◆11号車(多目的室)の近く
◆一番前か一番後ろ(ベビーカーを置くため)
◆子供用の席を指定席でとる。
母、注文通りとるのに頑張ってくれました。感謝。
赤ちゃんだから、本来なら指定席も乗車券もいらない。
でも4時間半だからね。
指定席をとって正解でした。
メリットは
◇赤ちゃんが背中を伸ばして寝られる。
◇多目的室がふさがっている場合オムツ換えができる。
◇ママ・おばあちゃんの負担が少ない。
◇ベビーカーが置ける。
新幹線はベビーカーを収納するような場所がない。
デッキにベビーカーを置いている人もいましたが
本来そこは通路、出入り口。置いてはいけないと思います。
運が悪ければ撤去されます。

その点、一番前か一番後ろだと壁があるので他の人の迷惑にならずに
ベビーカーが置けます。が

一番前はベビーカーを置いたら足が伸ばせません。
自然と赤ちゃんの場所になります。
そして、多目的室。
実際どうだったかというと実用性は50%。
仕様は
◆個室になっている。
◆乗務員さんに頼んで鍵をあけてもらい、使用する。
◆広さは2畳ほど。感覚的に言えば「狭い。」
◆2人がけの席と、ちょっとした台がある。
つまり、乗務員さんが近くにいないときは使えない。

誰かが使っていると使えない。
私の場合、行きはオムツ換えに使えましたが
帰りはふさがってました。
で、間違ってあけちゃったら、中で車いすの人が携帯電話で話していました

どういう用途かは分かりませんがすぐには空かない様子だったので
あきらめて座席でオムツ換え。
ウンチの時はちょっと周りに申し訳ないんですがねぇ・・・

いたしかたない。
授乳用にという用途もありますが、そんな感じなので
授乳用のケープやストールなどを持っていくのが正解です。
あって良かった

私は母が付き添ってくれたし、駅までは夫が送り迎えをしてくれました。
赤ちゃんと荷物とベビーカーは大変だからね。
ベビーカーを母が持ってくれました。
あと、着替えやオムツなどの大きい荷物は宅配便で。
そんなこんな大移動でしたが、曾おばあちゃんに会わせることができました。
私にとっても楽しい旅行になりました。


