6年ぶりくらいのお好み焼き屋さんでした!
子供が生まれる前は、海君と
来たり、
友達と来たりとよく食べに行ったのですが、
子供が小さい内は鉄板でやけどしないように
と、なかなか来ませんでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
で、てんちゃんも生まれて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
これがなかなか動き回る。
危なくて連れてこられず。
てんちゃんも来月3歳。
だいぶものが分かるようになりました。
海君、ひさしぶりのもんじゃ名人発動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/42/c231f40158e82d47a53527fb72173a76.jpg)
具材を細かくして炒める。
「わー!!パパ、天才!、ありがとう!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/dc/e196fb740cebf669715f418ab198351f.jpg)
真ん中に寄せて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/63/2b9db6db8dd01da9cce027e1ad0b34bd.jpg)
ドーナツ型の土手を作る。
「たくみの技だねえ!」
キリン、尊敬のまなざし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/af/c7ea9fb352bfa0a9bbc9efb2f4d279c0.jpg)
もんじゃの液体を流して・・・
ぐつぐつしたら再び全体に火を通します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/95/305a85de87969a0b55e5346559e4d767.jpg)
できあがり!
もんじゃ用のちいさいへら「はがし」で食べます。
「おいしーー!!」
キリンには大好評。
つぎのシーフードもんじゃを作るときも、自分で作りたくなり
鉄板にちいさなへらを突っ込んでくる。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
火加減を見たり、触ったりと興味津々。
通常のもんじゃの1/2の量のはんもんじゃ2つとお好み焼き1枚。
ほとんど3人で食べました。
ところで
てんちゃんは、というと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
見た目で、興味も手も出ず。
長いすでゴロゴロしていました。
家に帰っても食べるものがないのでお好み焼きはなんとか一切れ食べさせました。
キリン、和食派です。
子供が生まれる前は、海君と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
友達と来たりとよく食べに行ったのですが、
子供が小さい内は鉄板でやけどしないように
と、なかなか来ませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
で、てんちゃんも生まれて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
これがなかなか動き回る。
危なくて連れてこられず。
てんちゃんも来月3歳。
だいぶものが分かるようになりました。
海君、ひさしぶりのもんじゃ名人発動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/42/c231f40158e82d47a53527fb72173a76.jpg)
具材を細かくして炒める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/dc/e196fb740cebf669715f418ab198351f.jpg)
真ん中に寄せて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/63/2b9db6db8dd01da9cce027e1ad0b34bd.jpg)
ドーナツ型の土手を作る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
キリン、尊敬のまなざし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/af/c7ea9fb352bfa0a9bbc9efb2f4d279c0.jpg)
もんじゃの液体を流して・・・
ぐつぐつしたら再び全体に火を通します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/95/305a85de87969a0b55e5346559e4d767.jpg)
できあがり!
もんじゃ用のちいさいへら「はがし」で食べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
キリンには大好評。
つぎのシーフードもんじゃを作るときも、自分で作りたくなり
鉄板にちいさなへらを突っ込んでくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
火加減を見たり、触ったりと興味津々。
通常のもんじゃの1/2の量のはんもんじゃ2つとお好み焼き1枚。
ほとんど3人で食べました。
ところで
てんちゃんは、というと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
見た目で、興味も手も出ず。
長いすでゴロゴロしていました。
家に帰っても食べるものがないのでお好み焼きはなんとか一切れ食べさせました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)