Living by Bay and Canal

登場人物:海くん(夫)、キリン改めタクミ(長男)、ちびちび改めてんちゃん(次男)、そして私(妻)。最近は、お弁当日記

お気に入り

2013年11月24日 | 映画/DVD/テレビ番組/本 レビュー
キリン6歳7ヶ月、てんちゃん4歳3ヶ月。

◆ お気に入りのアニメは
1.トムとジェリー
2.ペンギンズ

どちらも10分くらいの短編なのだけど、何度見ても飽きない。笑いが凝縮されている。
トムとジェリーのどたばたは大人が信じられないほど大笑いしている。
ペンギンズは、元は「マダガスカル」に登場するキャラクターなのだが、単品でアニメになっている。
ニューヨークのセントラルパークに住む特殊任務をこなすペンギンたちが、他の動物たちと繰り広げるスリル満点のストーリー。
所詮、小動物なのだが信じられないデカイことをするのだ。

朝、6時には起きないといけないので子ども番組をつけて起こします。「おめざめアニメ」。
この2つだと、短いので切りのよいところでテレビを消して朝食に専念させることもできます。



◆ 長編アニメNHK「キングダム」
ママが見るので一緒に見てます。オープニング、エンディングの歌とアニメが格好いい。

◆ 車で聞く曲
1.Mooshine Dance / access
2.夢をみたいから / access
3.Rising Sun / Exile

昔自分がはまったので試しにかけてみたら、長男がはまりました。
てんちゃんは反応やノリがよくて、思ったことがすぐ体で表現できる。
 「うぉう、がーいじーんさぁん、くまもん くまもん いっていく




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LesportSac 洗いました。

2013年11月24日 | Weblog


左が旧で右が新。

古い方を洗いました。
売り場のお姉さんに聞くと「おしゃれ着洗い洗剤で手洗いをオススメします。」

・・・でもさっぱり洗いたいんだよね。

「洗濯機で洗っちゃった、なんて方もいるんですよ。案外大丈夫だったとか。」

型崩れとか色落ちとか気にしなければ行けちゃうと思います。

新しいレスポを買ったので古い方は洗濯。
1年半くらい使ったので、おしゃれ着洗いくらいでは汚れが落ちるのかしら?と思い、
洗面台にぬるま湯をはって、ふつうの洗濯洗剤で洗いました。

なんと!

あっという間に水が麦茶くらいの茶色い液体になった。
これはどろんこ靴下レベル

わりとショックだ。
こんなに汚れているモンなんだ・・・。

土日に家族で出かける時に重宝している。
公園とか、サッカーの練習とか一年中持って行ってます。
サイドの大きいポケットが使いやすいのだ。
サッカーのA5サイズの出席表や子どもの医療証がスッと入って取り出しやすい。自転車のカギもここです。
本体にはフリースの膝掛け毛布程度なら折りたたんで入るのでこれまたサッカーに持っていく。

子どもがゲーム機で遊んでそのカードや、
「ママ、これ持ってて。」
と一時預かりになる捨てられない葉っぱやらドングリやら。
時に母はそういうものも笑顔で預からねばならぬ。

5,6分くらい手で押し洗いをしましたが、繊維の中に潜り込んでいる汚れまでは落とせませんでした。
バッグを洗うという発想は、ふつうはない。ふつう、洗えない。
しかし相当汚れているもんですね。子どもとのお出かけに大活躍のレスポ、ありがとう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする