Living by Bay and Canal

登場人物:海くん(夫)、キリン改めタクミ(長男)、ちびちび改めてんちゃん(次男)、そして私(妻)。最近は、お弁当日記

2023.10 日帰り山口旅行②

2023年10月27日 | レジャー・旅行記 
おばあちゃんは、息子娘、孫たちの来訪でだいぶ良くなっていた。
私やてんちゃんが誰かもちゃんとわかっているし、お話しできた。

野球をやってるてんちゃんの手に触れると、
「まあ、大きくて頼もしい手だわね」と、とても喜んでくれた。
若い、元気なパワーが伝わった。
良かった!

閑話休題、

旅行の楽しみは乗り物に多いにある。
まず飛行機✈️!
もう、最高にワクワクします!
ピカピカの機体がたまらない。

SFJの黒。
ワタシはANA派なので、常に第2ターミナルだったけど、今回初めての第1ターミナル。
JALのターミナルだなぁ!
JALの赤いロゴも非常にカッコイイ。
第2にはたくさんのショップやレストランがあるけど、それよりはシンプルな感じ。

天気が良く、気持ちいいフライトでした。
滑走路に鳥🦆🦆🦆。
追い払うのに10分かかったけど、安全第一です。
それも初めての経験だった。

なるほどね〜。✈️


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023.10 日帰り山口旅行 ①

2023年10月27日 | レジャー・旅行記 
てんちゃんとおばあちゃんのお見舞いに再び山口へ。
今年104歳のおばあちゃんは、てんちゃんのひいばあちゃん。
数年前に一時、緊急で入院したけど、その時も皆んなの応援📣で復活した不滅の祖母。

10月に入って一時、体調が悪くなって、
介護に行ってる私の母から
「話すなら今のうちに」
という連絡が。

亡くなったら、いくらお礼を言っても届かない。

は、小さい頃、弟と一緒に一時期山口に預けられていたことがある。
東京ほどチャンネルはないし、友だちもいないし、刺激の少ない日々だったけど、
亡くなった防府のおばあちゃんとパンを焼いたり、
山口のおばあちゃんたちとお餅をまるめたり、
いちごを畑で摘んでいちごミルクにしたり。
楽しい時間は、たくさん記憶に残っている。
おばあちゃんの姉さんの薬をもらいに、てくてく歩いておばあちゃんについて行ったことも。

だから、今のうちに話したい。

てんちゃんの文化祭の振り替え休日と、
私の仕事の振り替え休日が一緒だったので、2人で飛行機で日帰り旅行をした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子弁当94 鶏肉と野菜のアンチョビガーリック

2023年10月27日 | 料理&手芸
本日のお品書き📕
鶏と野菜の蒸し煮
ジャガイモとタマネギの甘辛煮
ご飯

今週は月曜日からハードだったので、
身体がグッタリ。
お弁当かぁ。

しぶしぶ起きて作るが、この蒸し煮が
超簡単。
フライパンにソースをひいて、鶏肉、野菜を入れて
蓋をして、
中火で5分、弱火で5分煮るだけ。
やる気がなくても簡単にできる。
火にかけたまま、味噌汁が作れちゃいました。

味見をしたらちょっと濃いめなので、
ご飯に乗せちゃうと良いかも⭕️。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする