Living by Bay and Canal

登場人物:海くん(夫)、キリン改めタクミ(長男)、ちびちび改めてんちゃん(次男)、そして私(妻)。最近は、お弁当日記

家風呂デビュー

2007年07月07日 | キリン 改め たっくん日記
キリン、79日目。
やっと家風呂デビューをした。

うちのお風呂は高くて深くて
赤ちゃんと入るには難しそうだったから。
初めてのことに海君も私もなんとなく先延ばしにしていた。

いよいよベビーバスのレンタル期限が切れる。
その前の週末にトライすることにした。

ステップの購入も考えたんだけど、なんせ狭い。
とりあえずは無しでやってみよう。
ステンレスのお風呂の底が滑らないようにゴムのマットだけは買った。

お風呂係は海君。たぶんずっとかしら
だって恥ずかしいんだもーん。
あと、キリンの水分補給しなきゃいけないし。

海君が先に入ってお風呂を済ませ、合図がきたらキリンを連れて行く。
オムツと服をとって海君にパス。
キリンも初めて入るお風呂に
「ここはどこ?なんでとーちゃんだけなの?」
という顔をする。
海君の顔を心配して見つめる写真になった。

初日は泣かなかったんだけど、2日目は大泣き。
「いやああああーーーーーー!!」
お風呂上がりに水分補給をしながら
海君をうらめしそうに睨んでた。

「いやぁ・・・お風呂って難しい。」
ご苦労様です



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

向き癖防止クッション作った

2007年07月05日 | キリン 改め たっくん日記
作りましたよ。これです
紹介されてるのはトコちゃんベルトのページです。
サイズは特に書いてないので
「う~ん・・・」と思ったんだけど
正方形でハンカチを使って作るらしい。

私は小さいタオルハンカチしか持ってないので
海君に古いのを譲ってもらうことにした。

ハンカチって便利だよね。
もうすでに端の処理がいらない。
2辺をガーっとミシンで縫って綿を詰めてあとはチクチク縫いましたさ。

いざ!キリン、覚悟せよ。

左に向きたいのに向けない。
イライラの地団駄運動がでましたさ
そのうち
「ぎゃーあああ」
・・・なんか可哀想になっちゃう。いじめてるみたいでさ。

写真ではそれでも左を向いてるんだけど
寝入ってから頑張ってクッションを当ててます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おむつ

2007年07月04日 | キリン 改め たっくん日記
キリンです。76日目。
おむつがヤバイ。

とーちゃんが箱買いしたパンパース新生児用。
目安は新生児~5キロまでなんだけど・・・

オレもう6キロになっちゃったよ。
今朝は大量にウンチしたら背中までタラーっと。

かーちゃんもさすがにびっくりしてたけど
あと90枚使い切るつもりらしい。
「うーん・・・」
と頑張ってテープを止めてたさ。
とーちゃんは「どんどんしろ~。」だって。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

向き癖・・・問題だ。

2007年07月04日 | キリン 改め たっくん日記
キリンは向き癖がひどい。
後頭部から左側が斜めにペッタンコ。

育児雑誌などによれば「自分で向きを変えたり寝る時間が少なくなってくれば
自然に目立たなくなる。」
とあったので安心してた。

が、昨日育児相談に行ったら
「あ~、残っちゃうかも・・・」
「ええーーそうなの

ということで、周りのお母さんやら先生に聞きつつ
真剣に向き癖を直すことを一念発起した。
ネットなんかで見たら寝る時間を削ってでも直すらしい

防止策(強力な物から)
1.向き癖防止クッション
2.バスタオルをたたんで、背中から頭にかけて支える。(これがコツ)
3.ドーナツまくら

あとは、ベッドの向きを変えたり向かせたい方向からお世話をしたり
おっぱいをあげたりする。
頑張らねば。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨のお散歩

2007年07月02日 | キリン 改め たっくん日記
キリンです。生後74日。

初めて雨の中を散歩した。
外出大好き母は一日2回外に出ることもある。

レインカバーをかけられた。
「いきたくねー、ベビーカー嫌いじゃあ~。
と頑張ったが
「楽しいよ~。お外好きでしょ。」
と押し切られた。

雨の日って眠いんだよね・・・。
ポツポツと雨粒がカバーに模様を描いてる。
ああ・・眠い。

母はコンビニでおじちゃんの誕生日プレゼントを送った。
去年忘れてて、親兄弟からつつかれてるらしい
それから小一時間ほどご町内を一周して帰った。
雨の中の植物はきれいだね。花もいっぱい咲いてた。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする