Living by Bay and Canal

登場人物:海くん(夫)、キリン改めタクミ(長男)、ちびちび改めてんちゃん(次男)、そして私(妻)。最近は、お弁当日記

今日いち-2024年10月16日

2024年10月16日 | みてみて
朝、アベリアの大きな木の周りにハチのようなものが飛んでいる。でもハチではない。小さな鳥みたいな形。これはもしかして、ハチドリ?!調べてみると、ホウジャクという蛾。ちょっとガッカリ。ごめんよ、ホウジャク

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワタシの作品 高1

2024年10月15日 | みてみて
実家の片付け、まだまだ継続中。
何度も来てるのにまだ片付かないんかーい。
自分でも嫌になります。
今度はクローゼットの中。
狭いところにまた趣味の細々したものを詰め込んでました。ふー

高校の時の作品が4枚丸まってました。




これは誰かしら??わからない。
何となくの記憶ですが、下書きなしでアクリル絵の具のみで描く授業。


歪んでる。
こういうのは定規とコンパスで描けば良いんだよ。

言うわね〜。確か、フリーハンドで描かなきゃならなかった気がするよ。
難しかったです。



これも難しい。
自分の手だから、一瞬で記憶して描いてはまたポーズして、覚えて描く、の繰り返し。見ながら、って訳にはいかない。


友達がモデル。服のシワとか頑張ったな。
結局捨てられず。笑

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の野球弁当

2024年10月12日 | 料理&手芸
鶏そぼろ、枝豆、鰹節、甘口醤油のご飯
タンパク質たっぷり 💪


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都民の日

2024年10月01日 | 料理&手芸
都民の日、我々一家はだいたい休みです。笑
てんちゃんは修学旅行で不在、
タクミは都立高校なので休み。

出かけたいー。
野球も仕事もない休みは、出かけたい病が発動するのだが、
家でゆっくりしたい。
と付き合ってくれない。

空気が美味しいところに行きたいわ〜。
近くの自然を求めておじいちゃん農園へ。
おじいちゃん農園は、区民農園なので、
6畳間くらいの広さの所に、
ピーマン、シシトウ、唐辛子、ブロッコリー、大根を作っている。
ネギの苗もあった。

いろんな人が作るいろんな畑を見るのは楽しい。
おじいちゃんは、朝一度水やりにきたけど、我々のためにまた来てくれた。

取れごろのピーマン🫑とシシトウを収穫させていただきました。
その後は、野球のできるグランドで、キャッチボールと、バドミントン。
風があるので、相手の打つ強さと方向で
ココ!と思う場所に来ない。
変則バドミントンでした。

お昼は、シシトウを天ぷらにして、
天ぷらうどん。
天ぷらが、カラッと上がってごきげんなワタシ。
コツは氷を入れるだけ。

知っている人は知っている基本情報だが、
あまり家で揚げ物をしないので、
この前の野球合宿で知った。

海くんリクエストのじゃこ天↓




じゃこ天レシピ
スーパーの煮干しを天ぷら粉で揚げる。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日いち-2024年10月1日

2024年10月01日 | Weblog
彼岸花を見ると、9月下旬だなー、とかんじます。昔母と巾着田に行ったのを毎年思い出します。
花は一緒に見た人との思い出になりますね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする