日々是気の向くままに

日々是好日(口実)いろんな分野を気ままに書いていきます。

続・窃盗犯がうろつく

2022年06月30日 | 日記
2022年05月25日に、我が家の郵便受けを何者かがまさぐる物音がすると書いたが、昨日の夜もあった。それは20時頃で、隣の敷地から塀をまたいで歩く砂利の物音がした後、郵便受けをガサゴソとまさぐる。その後、郵便受けを確認するが、なにも入っていない。これはもう、真剣に防犯カメラ設置を考えた方が良いようだ。

カーボンフリーとは

2022年06月23日 | 日記
人間は、生きるためにはある程度の炭水化物は必要で、重要なエネルギー源となる。しかし、食べ物も摂り過ぎると、どうも認知症の原因として脳内に何かが蓄積されるようだ。それは何かははっきりとは分からないが、カーボン(炭素・炭水化物)かもしれない。似たような話として(全く別の分野だが)クルマのエンジンも長期間使用すると内部にカーボンが蓄積され、寿命が来る。そして、今、地球でもカーボンが問題となっている。あちこちでカーボンフリーが叫ばれ、もはや地球も寿命の時期が来ているようだ。地球もある時期には、成長のためカーボン(炭素を含む化石燃料)が必要だったが、今では地球の寿命を縮める厄介者だ。つまり、地球も認知症の時代となってしまっているのだ。