![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/36/db7775eb45448a191129ea63efab3d26.jpg)
border="0">
食材ブ-ムの昨今、高級食材を食するご仁の多い中・・・BSテレビで、
尼さん精進日記と題して、暮らしの知恵と料理の季節暦に添って、
質素な素材で豪華な食事創りの精進料理の手碗には驚くばかりである。
戦時中疎開のため幼年時代に高野山の禅寺に・・・・
3週間滞在した事がある。その間、寺の食事は三度が三度、
ゴマ豆腐やゴマをまぶしたあえものなどの、「精進料理」だった。
「精進」は、仏教の言葉で、真心を持って修行するというのが元の意味。
それが心身のけがれを清める意になり、穢れを清めるため
「肉をやめて、野菜だけの食事にする」意となった・・・・・・
今や精進料理は仏心なき人のための高級料理となり・・・
やせる事に必死のレディのためのダイエット料理になってしまった。
仏も、移り変わる世相の寄せ来る波みには、困っていることだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b2/5abd730179162cf9f773cc5943c3be78.jpg)