![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c7/a92d5d24b797ffb406707873853c5992.jpg)
増税メガネ・・政権支持率がついに消費税率を下回る‥・順風満帆だった政権の【潮目】はいつ変わったのか❔
政権を揺るがす裏金事件が、ついに海外に『飛び火』してしまった・・英BBS電子版が自民党の裏金事件について報道し日本を揺るがす裏金疑惑と
岸田政権はどうなるのかとの見出しを掲げ、自民党議員が派閥のパ-ティ-収入を裏金化していたスキームを仔細に報道している・・・
海外メディアの報道が続けば、岸田自身は全世界に恥部を晒すことになりかねない国際的な信用を失う恐れすらある「外交の岸田」も形無しだ。
汗を流さないでカネを転がし、利益を得るカネがカネを生む、近代社会では経済的富の象徴になるカネがホドホドにあることは人間が最低の文化的
生活を維持するために必要なことだろう・・生きるためには、人類が生き残れるだけの最低なものがいる・・だから、仕事に没頭することは・・
社会人として必要なことだ・・・
しかし、政治献金と言う裏金マジックで、カネを転がして太るというマネ-ゲ-ムは邪道だ‥自身の利益だけを求めるエゴイズムを排し、・・・
道を誤らないことであり、自身のための、自身のためだけでは、世論の人々との信頼関係も切れてしまう・・・・・
ウインドウーは眠らぬ舞台・・見られても、見られなくても演じているという言葉がある‥常に見られていることを心しておくべきであろう。
2023年は岸田政権もどん底に転落した1年となった・・岸田政権が行う政策はことごとく民意とずれが生じ増税メガネと言うあだ名までついて、
支持率は10%で消費税まで下落の低迷、さらに派閥で繰り広げられた裏金問題が追い打ちをかけ、来年の政権運用は全く見通せないだろう。
そもそも・・岸田派を引き継ぐ宏池会は「お公家集団」とも呼ばれ、政局に対しては鈍感という評判が昔からついて回るが岸田自身も政局に
疎く・・・岸田政権は増税と言われたら減税政策を打ち、安部派が捜査を受けるとなったら大臣を全員外す・・批判や不祥事に対する・・
小手先だけのアクションに追われてビジョンが全くない、あれだけ唱えていた「新しい資本主義」という言葉も昨今は聞こえなくなった。
増税メガネ内閣の行きつく先が消費税以下の支持率となったらなんとも皮肉な話である・・待ち受けているのは政権運営が立ち行かなく
なった先の「退陣」と言うリアクションとなるのか❔政治献金のバ-券火種がくすぶったまま、令和5年も過ぎ去ろうとしている!
この一年・政治・政策等々の記事を投函し、皆様方のご理解と支援を頂きありがとう御座いました・政治記事はこれにて終了です!/span>