安い税金と小さな政府を切望するふきあえずのブログ

安全で暮らしやすい日本をつくりたい
そんな想いを綴っていくブログにしたいと思います

トランプの新SNSのご紹介

2021-07-03 10:10:03 | 政治
新SNSのご紹介

新SNS GETTR (GETTERでないことに注意)は現在、7月4日のアメリカ独立記念日の運用開始に向けてダウンロードを開始しています
日本語にも対応しているようです。。。私も登録を終えました
グーグルプレイ ダウンロード
GETTR

今日はポリティコから、批判的には書かれていますが、GETTRを紹介する記事を(一部)翻訳してみます


Team Trump quietly launches new social media platform
チームトランプは静かに新しいソーシャルメディア・プラットフォームを発進させた

元大統領ドナルド・トランプのチームは木曜日、ひそかに新しいソーシャルメディア・プラットフォームを立ち上げ、ビッグテックに代わるものとして、それを宣伝しました。

しかし、トランプの支持者の軍団たちに、彼ら自身のソーシャルメディアの避難所を提供することは前大統領の長い間約束された努力の成果だったのか、それとも単に主要なSNSプラットフォームに代わるMAGA運動を構築する次の試みだったのかについて、そのデビューはすぐに混乱に陥りました。


GETTRと呼ばれるこのサイトは、「キャンセルカルチャーとの戦い、常識(良識)の助長、言論の自由の保護、ソーシャルメディアの独占への挑戦、本当のアイデア市場の創出」という使命について宣伝しました。アプリは現在ベータ版であり、7月4日の午前10時公式にリリースされます。


トランプの元スポークスマンであったジェイソン・ミラー氏がプラットフォームを率いています、彼のことはテキストで確認しました。元トランプキャンペーンのスポークスマンであるティムマートーは、アプリのコンサルタントとして関係しています。

トランプ氏のプロジェクトへの関与は、彼がGETTRにアカウントを設定し、使用するかどうかと同様、明らかにされていません。

(中略)

アプリストアのGETTRの説明では、「世界の人々のためのバイアス(偏見)のないソーシャルネットワーク」と呼ばれています。このアプリは、成熟している場合は「M」と評価されます。つまり、17歳以上のユーザーに推奨されています。

GETTRという名前は、「GettingTogether(集い)」という言葉にちなんで付けられました。投稿は777文字で、アプリは最大3分までの動画に対応し、ライブストリームも対応できる、とアプリの開発者は語りました。本部はニューヨークに置かれています。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ユニクロとダイソーに思うこと | トップ | ソフトバンクはやはり厳しい... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

政治」カテゴリの最新記事