FCC日記

子どもたちのクライミングスクールの活動記録と教育、スポーツ、そしてクライミングに関して想うこと。

<レッスン日誌>レベルアップレッスン

2009-10-27 11:45:06 | クライミングレッスン報告
10月17日

午後1時からユイちゃん、そうや君、としや君。
都市部の子供たちに猛威をふるっているインフルエンザだが、
そうや君も新型インフルエンザからようやく復帰。
でも、「なんだか力が入らない」とアップのときから自分の体力に少々不安げだ。
そういう時は、確かめながらゆっくりやれば良いんだよ。

としや君もクライミングが久し振りとのこと。
で、久々にシューズを履いたら足が育ってしまってシューズがきつくなっていた
スタンスに乗せるだけで痛そうにしているとしや君。ちょっと辛そうだね

そんなメンバーだが、ボルダーでやりたいエリアを話し合ってもらったら、チューブ周辺のハング地帯が良いと言う。
大丈夫かな~?
としや君とユイちゃんはチューブにあるオレンジ、そうや君は白課題にトライ。
としや君は体の使い方や重心の移動の仕方を忘れているようだったが、アドバイスしたらすぐになおった。だが、体幹が落ちてしまうため足の踏ん張りを連動できずにどうしても登れないまた練習すれば出来るようになるよ、頑張ろう
ユイちゃんはチューブとハングにあるオレンジ課題をガンガン落とした。テクニックが少し定着してきたようだね
そして体力に不安を抱えたそうや君だったが、トライ中の課題が以前よりパフォーマンスが良くなっていたレッスンもかなり久しぶりだったのにもかかわらず、だ。子供たちの能力は計り知れない。