4月18日(金)
メンバー:リューセイ(小5)、カツラ(小5)、たけくん(小5)、ユキちゃん(小6)
金曜日は通常、pump2号店でのレッスンなのだが、今週はpump2号店が改装工事のため休業![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/NG.gif)
NOSE町田店にお世話になることに。
いつものpump2金曜メンバーはこのジムをホームとしている子が多い。
店長のOさんにもご挨拶かたがたお邪魔することにした。
今日はいつもの様子を見せてもらうべく、ウォーミングアップはボルダーの簡単な課題で自由に登ってもらう。
登る時のマナーもきちんと出来ているかな~?Oさんに迷惑かけていないかな~?
子どもたちはスラブから傾斜のきつい壁まで、いろいろな壁でアップをし、マナーもきちんと出来ている様子![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/OK.gif)
次にボルダー課題へのトライタイム![](/img_emoji/グローブパンチ.gif)
みんな前傾壁の課題をやりたい
とのことで一番奥の壁に集まった。
カツラとリューセイは6級、たけくんは5級、ユキちゃんは3級にトライ![](/img_emoji/拳パンチ.gif)
カツラは重心移動が結構上手く、6級を何本か完登![](/img_emoji/ピカピカ.gif)
リューセイは被っている壁の中での体の使い方がまだよく分かっていない様子だが、ガバがたくさんついているところがあるこのジムは、そういう練習にうってつけ![](/img_emoji/ひらめき.gif)
他のジムでは上手く出来ないルーフでの動きの練習がここでは良く出来て、少しコツがつかめた様子![](/img_emoji/細目猫.gif)
たけくんは学年の割には体が大きいこともあって、ボルダーはかなり強い![](/img_emoji/!.gif)
5級を何本か完登![](/img_emoji/チョキ.gif)
ユキちゃんは今、「オール神奈川」に向けてルートを頑張っているが、やはり大好きなのはボルダー![](/img_emoji/複数ハート.gif)
喜び勇んで3級にトライしたが、3級になるとやはり容赦なく遠かったり悪かったり![](/img_emoji/まいった.gif)
![](/img_emoji/汗.gif)
完登は出来なかったけれど、楽しそうにトライしていた![](/img_emoji/音符.gif)
後半のルートは、カツラ、リューセイ、そしてユキちゃんのママがビレイをお手伝いしてくださったおかげで、たくさん登れた。
カツラもリューセイも10+を何本もリードでトライ出来た。
リューセイは絶好調で10台を何本も完登![](/img_emoji/ピカピカ.gif)
カツラも遠い一手のある10+を2回目できちんとレッドポイント![](/img_emoji/!.gif)
登れるはずのグレードのルートを、何本もそしてなるべく余力をもって登れるようにするのは、基礎力として大事なこと。
ここはそういう練習にも良いみたいだね![](/img_emoji/目.gif)
たけくんは10+~11-までを今日は危なげなく、立ち止まったり後戻りすることなく登れた![](/img_emoji/チョキ.gif)
11入門の子にも、悪い動きやホールドがなくて、長い前傾壁に慣れるのに良いね![](/img_emoji/細目猫.gif)
ユキちゃんは以前自主練習に来た時にテンションしちゃったという11+を今日はすんなりレッドポイント![](/img_emoji/チョキ.gif)
12にも取りついて、テンションは入れたけれどトップアウト(終了点まで抜けること)出来た![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/OK.gif)
NOSEさん、たいへんお世話になりました。
基礎力を身につけて行くのには大変良いジムでした。
ここをホームにしているみんな
頑張って練習して、しっかりした基本の力を身につけてね![](/img_emoji/嬉しい.gif)
メンバー:リューセイ(小5)、カツラ(小5)、たけくん(小5)、ユキちゃん(小6)
金曜日は通常、pump2号店でのレッスンなのだが、今週はpump2号店が改装工事のため休業
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/NG.gif)
NOSE町田店にお世話になることに。
いつものpump2金曜メンバーはこのジムをホームとしている子が多い。
店長のOさんにもご挨拶かたがたお邪魔することにした。
今日はいつもの様子を見せてもらうべく、ウォーミングアップはボルダーの簡単な課題で自由に登ってもらう。
登る時のマナーもきちんと出来ているかな~?Oさんに迷惑かけていないかな~?
子どもたちはスラブから傾斜のきつい壁まで、いろいろな壁でアップをし、マナーもきちんと出来ている様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/OK.gif)
次にボルダー課題へのトライタイム
![](/img_emoji/グローブパンチ.gif)
みんな前傾壁の課題をやりたい
![](/img_emoji/揺れるハート.gif)
カツラとリューセイは6級、たけくんは5級、ユキちゃんは3級にトライ
![](/img_emoji/拳パンチ.gif)
カツラは重心移動が結構上手く、6級を何本か完登
![](/img_emoji/ピカピカ.gif)
リューセイは被っている壁の中での体の使い方がまだよく分かっていない様子だが、ガバがたくさんついているところがあるこのジムは、そういう練習にうってつけ
![](/img_emoji/ひらめき.gif)
他のジムでは上手く出来ないルーフでの動きの練習がここでは良く出来て、少しコツがつかめた様子
![](/img_emoji/細目猫.gif)
たけくんは学年の割には体が大きいこともあって、ボルダーはかなり強い
![](/img_emoji/!.gif)
5級を何本か完登
![](/img_emoji/チョキ.gif)
ユキちゃんは今、「オール神奈川」に向けてルートを頑張っているが、やはり大好きなのはボルダー
![](/img_emoji/複数ハート.gif)
喜び勇んで3級にトライしたが、3級になるとやはり容赦なく遠かったり悪かったり
![](/img_emoji/まいった.gif)
![](/img_emoji/汗.gif)
完登は出来なかったけれど、楽しそうにトライしていた
![](/img_emoji/音符.gif)
後半のルートは、カツラ、リューセイ、そしてユキちゃんのママがビレイをお手伝いしてくださったおかげで、たくさん登れた。
カツラもリューセイも10+を何本もリードでトライ出来た。
リューセイは絶好調で10台を何本も完登
![](/img_emoji/ピカピカ.gif)
カツラも遠い一手のある10+を2回目できちんとレッドポイント
![](/img_emoji/!.gif)
登れるはずのグレードのルートを、何本もそしてなるべく余力をもって登れるようにするのは、基礎力として大事なこと。
ここはそういう練習にも良いみたいだね
![](/img_emoji/目.gif)
たけくんは10+~11-までを今日は危なげなく、立ち止まったり後戻りすることなく登れた
![](/img_emoji/チョキ.gif)
11入門の子にも、悪い動きやホールドがなくて、長い前傾壁に慣れるのに良いね
![](/img_emoji/細目猫.gif)
ユキちゃんは以前自主練習に来た時にテンションしちゃったという11+を今日はすんなりレッドポイント
![](/img_emoji/チョキ.gif)
12にも取りついて、テンションは入れたけれどトップアウト(終了点まで抜けること)出来た
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/OK.gif)
NOSEさん、たいへんお世話になりました。
基礎力を身につけて行くのには大変良いジムでした。
ここをホームにしているみんな
![](/img_emoji/!.gif)
![](/img_emoji/嬉しい.gif)