午後は今日参加の多くの子どもたちが目標にしている「アボリジニ」10aにチャレンジだ
中級の子どもたちはリードで、初級の子どもたちはトップロープでの完登を狙っている
岩の上で準備していると待ち切れない子どもたちが集まって来た。
以前このルートをレッドポイント出来たたけくん。
今日は行けなくなっちゃった
気温が高いので、岩の状態も悪いけれど、ムーブすら出来なくなったのはどうしてだろうね気持ち?それとも技術?自分で良く考えてみよう
一度できたことはなるべく体に入れて、いつでも出来るように力をつけて行きたいものだね
被った壁が好きなコージン。
こういうバランスクライミングはどちらかと言うと苦手・・・かな~?
苦労の末、トップロープで完登
「リードする?」と聞くと、「今日はやめときます」とのこと。次回は頑張ってみようね
クライミングを始めたばかりの時に参加したここでのアウトドアで、トップロープながらこの「アボリジニ」をすーっと登ってしまったりょーた。
なので、どうしてもこれをリードで落としたい
ところがこれまた不思議なことに、その後何度トライしても出来なくなった
「あれ~、なんでだろう???」と悩むりょーた。
今度は出来た時のことを頭で思い出そうと必死だ
持てるホールド、乗れるスタンス、出来るムーブ・・・頭で考えてばかりいるので、身体の感覚が鈍る・・・
「出来た時のことを思い出そうとばかりせずに、今のりょーたの感覚で、身体全体で登ってごらん。」とアドバイス。
すると・・・あら不思議。
実にスムーズなクライミングで、あっという間に「アボリジニ」をリードでレッドポイントした
子どもの感性ってなんて鋭いのだろう・・・アドバイスしたこちらがびっくりだ
ついでにその隣にある「夕飯時」と「夕暮れ時」10bのラインも登れるようにトップロープを張る。
この2本はある時地面の土が流れて下がってしまい、出だしが難しくなってしまった
初登時はもっと上からだったのだから、と出だしの部分は大人の人に抱っこして上げてもらってトライ開始
その上のバランスクライミングで充分良い練習となる
こちらは初級の子どもたちが主にチャレンジ
ミナミちゃんは技術的にもなかなか良く、しっかり動けてスルスルと完登
ミサキも最初のトライではテンションしたけれど、次のトライで完登できた
カツラはちょっと怖いのか、なかなか登れず、ちょっとふてくされ気味・・・カツラ、めげるな
ひとしきり登ったら、今度はスイッチして、初級の子が「アボリジニ」に
気の強いミサキ。
頑張っているのに登れない「アボリジニ」に腹を立て、「こんなルート」と岩を蹴った。
ミサキのむしゃくしゃした気持ちもわかるけど、岩に対してそういうことをすると、岩に登らせてもらえないよ~
気が強いのは悪いことではないけれど、自分の気持ちを他にぶつけるのはあまり良くない。
その気持ちは自分の中に呑み込んで、「いっぱい練習して強くなるんだ」と思ってほしいな。
それが本当に「気の強い人」なんじゃないかな?
1度目のトライで良い登りを繰り広げたけれど、落ちてしまったミナミちゃん。
バスの時間もあるし、もうそろそろ終了かな?という感じの時に、「あと1回、どうしてもトライしたいんですけど」と私に交渉に来た
なかなか熱い心を持っているじゃないか
そしてその最終便で見事完登なかなかやるな~
後でお父様も「ミナミが、次いつここに来るの?と聞いて来たから、当分ここのレッスンはないみたいだよ、と伝えただけだったんですが・・・ミナミの積極性にびっくりしました」と驚いていた
思うように登れず、ふてくされていたカツラ。
もうこれが最後、というトライで渾身の力で頑張った。
こちらも「夕飯時」をトップロープで見事完登
頑張りが報われて良かったね
中級の子どもたちはリードで、初級の子どもたちはトップロープでの完登を狙っている
岩の上で準備していると待ち切れない子どもたちが集まって来た。
以前このルートをレッドポイント出来たたけくん。
今日は行けなくなっちゃった
気温が高いので、岩の状態も悪いけれど、ムーブすら出来なくなったのはどうしてだろうね気持ち?それとも技術?自分で良く考えてみよう
一度できたことはなるべく体に入れて、いつでも出来るように力をつけて行きたいものだね
被った壁が好きなコージン。
こういうバランスクライミングはどちらかと言うと苦手・・・かな~?
苦労の末、トップロープで完登
「リードする?」と聞くと、「今日はやめときます」とのこと。次回は頑張ってみようね
クライミングを始めたばかりの時に参加したここでのアウトドアで、トップロープながらこの「アボリジニ」をすーっと登ってしまったりょーた。
なので、どうしてもこれをリードで落としたい
ところがこれまた不思議なことに、その後何度トライしても出来なくなった
「あれ~、なんでだろう???」と悩むりょーた。
今度は出来た時のことを頭で思い出そうと必死だ
持てるホールド、乗れるスタンス、出来るムーブ・・・頭で考えてばかりいるので、身体の感覚が鈍る・・・
「出来た時のことを思い出そうとばかりせずに、今のりょーたの感覚で、身体全体で登ってごらん。」とアドバイス。
すると・・・あら不思議。
実にスムーズなクライミングで、あっという間に「アボリジニ」をリードでレッドポイントした
子どもの感性ってなんて鋭いのだろう・・・アドバイスしたこちらがびっくりだ
ついでにその隣にある「夕飯時」と「夕暮れ時」10bのラインも登れるようにトップロープを張る。
この2本はある時地面の土が流れて下がってしまい、出だしが難しくなってしまった
初登時はもっと上からだったのだから、と出だしの部分は大人の人に抱っこして上げてもらってトライ開始
その上のバランスクライミングで充分良い練習となる
こちらは初級の子どもたちが主にチャレンジ
ミナミちゃんは技術的にもなかなか良く、しっかり動けてスルスルと完登
ミサキも最初のトライではテンションしたけれど、次のトライで完登できた
カツラはちょっと怖いのか、なかなか登れず、ちょっとふてくされ気味・・・カツラ、めげるな
ひとしきり登ったら、今度はスイッチして、初級の子が「アボリジニ」に
気の強いミサキ。
頑張っているのに登れない「アボリジニ」に腹を立て、「こんなルート」と岩を蹴った。
ミサキのむしゃくしゃした気持ちもわかるけど、岩に対してそういうことをすると、岩に登らせてもらえないよ~
気が強いのは悪いことではないけれど、自分の気持ちを他にぶつけるのはあまり良くない。
その気持ちは自分の中に呑み込んで、「いっぱい練習して強くなるんだ」と思ってほしいな。
それが本当に「気の強い人」なんじゃないかな?
1度目のトライで良い登りを繰り広げたけれど、落ちてしまったミナミちゃん。
バスの時間もあるし、もうそろそろ終了かな?という感じの時に、「あと1回、どうしてもトライしたいんですけど」と私に交渉に来た
なかなか熱い心を持っているじゃないか
そしてその最終便で見事完登なかなかやるな~
後でお父様も「ミナミが、次いつここに来るの?と聞いて来たから、当分ここのレッスンはないみたいだよ、と伝えただけだったんですが・・・ミナミの積極性にびっくりしました」と驚いていた
思うように登れず、ふてくされていたカツラ。
もうこれが最後、というトライで渾身の力で頑張った。
こちらも「夕飯時」をトップロープで見事完登
頑張りが報われて良かったね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます