9月18日(水)
メンバー:れんくん(小1)、ひなた(6歳)、さくちゃん(6歳)、Kくん(6歳)
スペインツアー帰国後初めてのレッスン。
夏の終わりの数週間会わなかっただけで、子どもたちはかなり大人びた顔つきになっているように見えた。
準備体操をしたあと、ボルダー壁で基本の動きの習得のための横歩きをし、ゲーム「どんじゃんけん」![](/img_emoji/ダッシュ.gif)
みんなずいぶん壁の中にいることに慣れて来たね![](/img_emoji/左斜め上.gif)
さて、動きに慣れてきたらチャレンジだ![](/img_emoji/拳パンチ.gif)
ちょっとお兄さんのれんくんはテープ課題にチャレンジ![](/img_emoji/!.gif)
赤テープ(8級)を2本登った![](/img_emoji/チョキ.gif)
年長さん3人はボルダー壁の「てっぺん」にチャレンジ![](/img_emoji/グローブパンチ.gif)
こちらも全員がトップまで何回も行けて、スタンプがいっぱいもらえた![](/img_emoji/音符.gif)
さて、次はルート。
久しぶりのレッスンなので、今日は全員「スラブ1」壁の「てっぺん」を目指すことに![](/img_emoji/チョキ.gif)
「ボク、きっとできないよ。。。
」
高さに慣れていないKくんはちょっと弱気![](/img_emoji/悲しい.gif)
するとすかさずひなたが、
「できる、と思ったらできるけど、できない、って思ったらぜったいにできないよ
」
びっくりするほどはっきりと言いきった。
いつも「できる、できる」と自分に言い聞かせながらチャレンジしているひなた。
出来る、と自分を信じてチャレンジすることの重要性。。。
それに気付き、確信となってひなたの中に定着して来たんだね![](/img_emoji/!.gif)
成長の言葉を聞いて、先生も嬉しい![](/img_emoji/!.gif)
![](/img_emoji/嬉しい.gif)
Kくんもものすごい頑張りを見せ、今日全員が「スラブ1」をトップまで登りきった![](/img_emoji/ピカピカ.gif)
メンバー:れんくん(小1)、ひなた(6歳)、さくちゃん(6歳)、Kくん(6歳)
スペインツアー帰国後初めてのレッスン。
夏の終わりの数週間会わなかっただけで、子どもたちはかなり大人びた顔つきになっているように見えた。
準備体操をしたあと、ボルダー壁で基本の動きの習得のための横歩きをし、ゲーム「どんじゃんけん」
![](/img_emoji/ダッシュ.gif)
みんなずいぶん壁の中にいることに慣れて来たね
![](/img_emoji/左斜め上.gif)
さて、動きに慣れてきたらチャレンジだ
![](/img_emoji/拳パンチ.gif)
ちょっとお兄さんのれんくんはテープ課題にチャレンジ
![](/img_emoji/!.gif)
赤テープ(8級)を2本登った
![](/img_emoji/チョキ.gif)
年長さん3人はボルダー壁の「てっぺん」にチャレンジ
![](/img_emoji/グローブパンチ.gif)
こちらも全員がトップまで何回も行けて、スタンプがいっぱいもらえた
![](/img_emoji/音符.gif)
さて、次はルート。
久しぶりのレッスンなので、今日は全員「スラブ1」壁の「てっぺん」を目指すことに
![](/img_emoji/チョキ.gif)
「ボク、きっとできないよ。。。
![](/img_emoji/がっかり.gif)
高さに慣れていないKくんはちょっと弱気
![](/img_emoji/悲しい.gif)
するとすかさずひなたが、
「できる、と思ったらできるけど、できない、って思ったらぜったいにできないよ
![](/img_emoji/!.gif)
びっくりするほどはっきりと言いきった。
いつも「できる、できる」と自分に言い聞かせながらチャレンジしているひなた。
出来る、と自分を信じてチャレンジすることの重要性。。。
それに気付き、確信となってひなたの中に定着して来たんだね
![](/img_emoji/!.gif)
成長の言葉を聞いて、先生も嬉しい
![](/img_emoji/!.gif)
![](/img_emoji/嬉しい.gif)
Kくんもものすごい頑張りを見せ、今日全員が「スラブ1」をトップまで登りきった
![](/img_emoji/ピカピカ.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます