5月12日(火)
18:30~、たっくん、ゴローちゃん、ユイト、ミツキ。
登る前の体幹トレーニング。
20をカウントする間しっかりと手足を伸ばしてキープするのが難しい子が多い中、このメンバーの多くはかなりきちんとこなせるようになって来た。
さて、基本練習の後ムーブの学習。
引いたカードに書かれていたのは「レイバック」。
たっくんが知らなかったので、みんなで彼に「レイバック」を説明。
うまく伝わったかな?
一通りレイバックを練習したあと、ボルダーの本題に入る。
新しくなったチューブとブリッジ。
今日はゴローちゃんが爆発的にオレンジをオンサイトしまくった![](/img_emoji/ピカピカ.gif)
パワーもついて来て(学校の鉄棒で引きつけの練習をしているらしい)、上手くテクニックと調和できるようになってきたようだ。
たっくんはまだ動きが体に入っていないので、かぶった壁の対処が出来ないためにかなり苦労していたが、
クライミングセンスは良いので、基本が身につけばあっという間に登れるようになりそうだ。
後半のルート。
以前はクリップが出来なくて、なかなかリードに入れなかったミツキが進歩を見せた![](/img_emoji/ひらめき.gif)
貸したロープの切れはしでクリップの練習を重ね、ある程度きちんとクリップが出来るようになって来たのだ。
今日は長いギャラリーの白/をリードすることが出来た。
努力して技術を身につけたこと、なかなかえらいぞ![](/img_emoji/!.gif)
ただ、またファイルを忘れたようなので、進級のスタンプをもらうためにはもう一度やり直してくださいね。
自分の行為には自分で責任をとるように。
ユイトは10aのリードが終了、10bのトップロープでの練習に入る。
みんなが苦労しているダイヤモンドの紺■にトライ。
今日は出来なかったけれど、動きをいろいろ考えて次回再度チャレンジしてみよう![](/img_emoji/!.gif)
たっくんは「トップロープの安全性」の理解。
まだ少し理解不足だったようなので、あと何回か学習してからテストするよ。![](/img_emoji/勉強.gif)
18:30~、たっくん、ゴローちゃん、ユイト、ミツキ。
登る前の体幹トレーニング。
20をカウントする間しっかりと手足を伸ばしてキープするのが難しい子が多い中、このメンバーの多くはかなりきちんとこなせるようになって来た。
さて、基本練習の後ムーブの学習。
引いたカードに書かれていたのは「レイバック」。
たっくんが知らなかったので、みんなで彼に「レイバック」を説明。
うまく伝わったかな?
一通りレイバックを練習したあと、ボルダーの本題に入る。
新しくなったチューブとブリッジ。
今日はゴローちゃんが爆発的にオレンジをオンサイトしまくった
![](/img_emoji/ピカピカ.gif)
パワーもついて来て(学校の鉄棒で引きつけの練習をしているらしい)、上手くテクニックと調和できるようになってきたようだ。
たっくんはまだ動きが体に入っていないので、かぶった壁の対処が出来ないためにかなり苦労していたが、
クライミングセンスは良いので、基本が身につけばあっという間に登れるようになりそうだ。
後半のルート。
以前はクリップが出来なくて、なかなかリードに入れなかったミツキが進歩を見せた
![](/img_emoji/ひらめき.gif)
貸したロープの切れはしでクリップの練習を重ね、ある程度きちんとクリップが出来るようになって来たのだ。
今日は長いギャラリーの白/をリードすることが出来た。
努力して技術を身につけたこと、なかなかえらいぞ
![](/img_emoji/!.gif)
ただ、またファイルを忘れたようなので、進級のスタンプをもらうためにはもう一度やり直してくださいね。
自分の行為には自分で責任をとるように。
ユイトは10aのリードが終了、10bのトップロープでの練習に入る。
みんなが苦労しているダイヤモンドの紺■にトライ。
今日は出来なかったけれど、動きをいろいろ考えて次回再度チャレンジしてみよう
![](/img_emoji/!.gif)
たっくんは「トップロープの安全性」の理解。
まだ少し理解不足だったようなので、あと何回か学習してからテストするよ。
![](/img_emoji/勉強.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます