GWは念願のイタリアに行ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
年末から気合を入れて申込み、楽しみにしていたツアーです。
8日間で北から南の主な都市を巡る、忙しい旅でした。
朝の4時起き、5時起きが続き、最後の方は疲れてフラフラになりましたが、
一生の思い出がたくさんできました。
簡単に写真と説明をアップします。
◎ミラノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/92/349df23d8be4fa1ac1b4bfea756bc8c4.jpg)
ミラノで一番、印象に残ったのは、壮麗なドゥオモです。
写真ではよく見えませんが、屋根の上の尖った先に
石像が一つ一つ、立っています。
装飾が凝っていて、存在感がありました。
残念ながら雨が降ってしまいましたが、
イタリアで初めて出会った、美しい建築物でした。
◎ベローナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f4/d7443384b3d9156c23a2c0a9715b6e21.jpg)
「ロミオとジュリエット」の舞台となった、ベローナの街。
ジュリエットの家付近は、多くの観光客でごった返していました。
写真はジュリエットの銅像。
右の胸を撫でると幸せになれると言われているそうで、
多くの人が入れ替わり立ち替わり、胸を撫でては写真に収まっていました。
◎ベニス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/9f/1cfb59ba8726d539d0fc9ce402e7aba9.jpg)
ここも多くの観光客でいっぱい。
日本人、中国人の東洋系より、ヨーロッパ系の人達が多かった。
写真はサンマルコ広場。
定番のゴンドラ遊覧も楽しみました。
ディズニーシーでは10分弱で終わってしまった記憶がありますが
ここではたっぷり、30分以上楽しめて満足しました。
◎ピサ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/fd/59a0bdcdbddc2eeeb2f006d9997170cc.jpg)
世界の七不思議の一つ、ピサの斜塔です。
本当に傾いていました。現在の傾斜角は約4度だそうです。
2010年に修理が完了したとかで、
思ったより白く、新しい感じがしました。
◎フィレンツェ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/95/daf190af557b840e750f74479b00aa5e.jpg)
今回の旅で一番楽しみにしていた街、フィレンツェ。
残念ながら雨が降ってしまい(それもかなりの本降り)、印象はそれほど大きくならず・・・。
天気は大切ですね。
写真は、ミケランジェロ広場からの夜景です。
遠くに、フィレンツェのシンボル、ドゥオモが見えます。
旧市街のため、明かりは少なく、車のライトが川のように光って見えます。
続く・・・(気が向いたら)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
年末から気合を入れて申込み、楽しみにしていたツアーです。
8日間で北から南の主な都市を巡る、忙しい旅でした。
朝の4時起き、5時起きが続き、最後の方は疲れてフラフラになりましたが、
一生の思い出がたくさんできました。
簡単に写真と説明をアップします。
◎ミラノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/92/349df23d8be4fa1ac1b4bfea756bc8c4.jpg)
ミラノで一番、印象に残ったのは、壮麗なドゥオモです。
写真ではよく見えませんが、屋根の上の尖った先に
石像が一つ一つ、立っています。
装飾が凝っていて、存在感がありました。
残念ながら雨が降ってしまいましたが、
イタリアで初めて出会った、美しい建築物でした。
◎ベローナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f4/d7443384b3d9156c23a2c0a9715b6e21.jpg)
「ロミオとジュリエット」の舞台となった、ベローナの街。
ジュリエットの家付近は、多くの観光客でごった返していました。
写真はジュリエットの銅像。
右の胸を撫でると幸せになれると言われているそうで、
多くの人が入れ替わり立ち替わり、胸を撫でては写真に収まっていました。
◎ベニス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/9f/1cfb59ba8726d539d0fc9ce402e7aba9.jpg)
ここも多くの観光客でいっぱい。
日本人、中国人の東洋系より、ヨーロッパ系の人達が多かった。
写真はサンマルコ広場。
定番のゴンドラ遊覧も楽しみました。
ディズニーシーでは10分弱で終わってしまった記憶がありますが
ここではたっぷり、30分以上楽しめて満足しました。
◎ピサ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/fd/59a0bdcdbddc2eeeb2f006d9997170cc.jpg)
世界の七不思議の一つ、ピサの斜塔です。
本当に傾いていました。現在の傾斜角は約4度だそうです。
2010年に修理が完了したとかで、
思ったより白く、新しい感じがしました。
◎フィレンツェ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/95/daf190af557b840e750f74479b00aa5e.jpg)
今回の旅で一番楽しみにしていた街、フィレンツェ。
残念ながら雨が降ってしまい(それもかなりの本降り)、印象はそれほど大きくならず・・・。
天気は大切ですね。
写真は、ミケランジェロ広場からの夜景です。
遠くに、フィレンツェのシンボル、ドゥオモが見えます。
旧市街のため、明かりは少なく、車のライトが川のように光って見えます。
続く・・・(気が向いたら)
![にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ](http://housewife.blogmura.com/shufu_konashi/img/shufu_konashi88_31.gif)