現在、我が家でくだらない意地の張り合いが進行中です。
事の発端は、お風呂場のリンスが残り少なくなったことです。
私はすぐに替えのリンスを買ってきて、お風呂場に備え置いたのですが
私も夫も、新しいリンスのボトルを開封しようとせず、
残量わずかなリンスを無理やり使い続けているのです。
要は、お互い、新しいリンスのボトルを、
相手に開封させようとしているのです。
理由は・・・ありません。
ともかく、戦いが始まってしまった以上、
これには勝たねばならぬのです。
戦いは昨日で2週間目に突入しました。
古いリンスのボトルには、もうほとんど中身がありません。
私はボトルに水を入れ、振ってリンスを薄めたうえで、
その水を使い切るという、最終手段に出ました。
これで勝ったと思いました。
ところが昨日、お風呂場を覗いてみると、
リンスボトルは未だ首をすくめていて、開封された形跡がありません。
その代わり、横に旅行用の小さなボトルが置いてありました。
夫め、旅行用のリンスを使ったようなのです。
なぜそこまでして開封しない!!!
この開封合戦、リンス(シャンプー)がなくなるたびに勃発します。
また、菓子折りをいただいたときも、
どちらが先に開封するかで、お互いやせ我慢をします。
途中でくだらなくなって、私が開封してしまうのですが、
そのため、この戦い、今まで夫の全勝なのです。
今回は勝ちたい!!
事の発端は、お風呂場のリンスが残り少なくなったことです。
私はすぐに替えのリンスを買ってきて、お風呂場に備え置いたのですが
私も夫も、新しいリンスのボトルを開封しようとせず、
残量わずかなリンスを無理やり使い続けているのです。
要は、お互い、新しいリンスのボトルを、
相手に開封させようとしているのです。
理由は・・・ありません。
ともかく、戦いが始まってしまった以上、
これには勝たねばならぬのです。
戦いは昨日で2週間目に突入しました。
古いリンスのボトルには、もうほとんど中身がありません。
私はボトルに水を入れ、振ってリンスを薄めたうえで、
その水を使い切るという、最終手段に出ました。
これで勝ったと思いました。
ところが昨日、お風呂場を覗いてみると、
リンスボトルは未だ首をすくめていて、開封された形跡がありません。
その代わり、横に旅行用の小さなボトルが置いてありました。
夫め、旅行用のリンスを使ったようなのです。
なぜそこまでして開封しない!!!
この開封合戦、リンス(シャンプー)がなくなるたびに勃発します。
また、菓子折りをいただいたときも、
どちらが先に開封するかで、お互いやせ我慢をします。
途中でくだらなくなって、私が開封してしまうのですが、
そのため、この戦い、今まで夫の全勝なのです。
今回は勝ちたい!!
![にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ](http://housewife.blogmura.com/shufu_konashi/img/shufu_konashi88_31.gif)