夫が仕事から帰宅して、何とはなしに言いました。
「今日は暑かったね。花壇に水をやってたら・・・」
え、花壇?
初めて聞く話だったので、尋ねたところ、
会社の敷地に小さな花壇があって、
夫がときどき水をやっている、とのことでした。
「水って・・・水やり係とか決まってるの?」
「特にないけど、土が乾いていたら、時々あげてるんだよ」
夫は特にガーデニングが趣味というわけではないし、
花にも草にも詳しくない。
今まで5年間、一緒に暮らしてきたけど
会社の花壇に水をやっていたなんて、初めて知ったのでした。
夫は無口で不器用な堅物ですが、
そんな夫が、会社で休み時間にじょうろを持って
花に水をやっている・・・。
その姿を想像して、ほほえましく思いました。
私が会社の女子社員だったら・・・
こんな姿を見たら、すぐに好きになってしまうよ!!
バレンタインデーには一つもチョコレートをもらえない夫だけど
もしかしたら、隠れファンがいるかも・・・いや、いないか。
*****
私は私なりに、「この人好きだな」「信用できるな」と
判断しているときがあります。
その人の言葉では判断しません。
いくら「私って、こういう人間なの」とアピールしていても
その通りに思うことは、ほとんどありません。
むしろ、その人がみせる、ふとした仕草を見て
直観のように感じ取ることが多いです。
『ライ麦畑でつかまえて』という小説で、
印象的なシーンがあります。
ある学生が、寮の屋上から飛び降りて、自殺をします。
血まみれになって、動かなくなったその生徒を、
たくさんの人が、遠巻きに囲んで見ています。
誰も手を出せないのです。
その人の輪の中を、ある先生がかき分けていって、
何の躊躇もなく、その生徒を抱き上げ
優しく声をかけるのです。
いつもは目立たない、特に人気もない先生だったのですが
主人公は、その姿を見て、
その先生を信用するようになります。
記憶違いがあるかもしれませんが、
大体、そんな話だったと思います。
私もきっと、その先生を信用したと思います。
「今日は暑かったね。花壇に水をやってたら・・・」
え、花壇?
初めて聞く話だったので、尋ねたところ、
会社の敷地に小さな花壇があって、
夫がときどき水をやっている、とのことでした。
「水って・・・水やり係とか決まってるの?」
「特にないけど、土が乾いていたら、時々あげてるんだよ」
夫は特にガーデニングが趣味というわけではないし、
花にも草にも詳しくない。
今まで5年間、一緒に暮らしてきたけど
会社の花壇に水をやっていたなんて、初めて知ったのでした。
夫は無口で不器用な堅物ですが、
そんな夫が、会社で休み時間にじょうろを持って
花に水をやっている・・・。
その姿を想像して、ほほえましく思いました。
私が会社の女子社員だったら・・・
こんな姿を見たら、すぐに好きになってしまうよ!!
バレンタインデーには一つもチョコレートをもらえない夫だけど
もしかしたら、隠れファンがいるかも・・・いや、いないか。
*****
私は私なりに、「この人好きだな」「信用できるな」と
判断しているときがあります。
その人の言葉では判断しません。
いくら「私って、こういう人間なの」とアピールしていても
その通りに思うことは、ほとんどありません。
むしろ、その人がみせる、ふとした仕草を見て
直観のように感じ取ることが多いです。
『ライ麦畑でつかまえて』という小説で、
印象的なシーンがあります。
ある学生が、寮の屋上から飛び降りて、自殺をします。
血まみれになって、動かなくなったその生徒を、
たくさんの人が、遠巻きに囲んで見ています。
誰も手を出せないのです。
その人の輪の中を、ある先生がかき分けていって、
何の躊躇もなく、その生徒を抱き上げ
優しく声をかけるのです。
いつもは目立たない、特に人気もない先生だったのですが
主人公は、その姿を見て、
その先生を信用するようになります。
記憶違いがあるかもしれませんが、
大体、そんな話だったと思います。
私もきっと、その先生を信用したと思います。