ケンミジンコのうた

平和な日々の暮らしを綴った日記です

悪口について

2016-04-12 08:14:40 | 雑感
孤独で苦痛だった学校勤務の2年間だったが、
得たものもあった。

それは、打ち解けて話ができる人がいなかったせいもあるのだが、
2年間、私は職場の人の悪口を言うことがなかったのだ。

今までは、すこし嫌なことがあると、親しい人にそのことを話して、
共感してもらって、ガス抜きをしていた。

本音と称して、悪口を垂れ流していたのだ。

学校では、嫌なことがたくさんあったが、誰にも話さなかった。
話したところで、味方になってくれる人はいないと、分かっていたからだ。

また、学校の先生方も、少なくとも私が見ているところでは、
人の悪口を言っていなかった。

建前だけで生きているようにも見えたが、
そういう文化の職場だったのだと思う。

そういう環境の中で2年間過ごして、私も、悪口を言わない、
言わずに耐える耐性ができたようだ。

昨日、前の職場の友達に会ったが、終始、楽しいおしゃべりで盛り上がった。
以前は職場の人の悪口を言いまくっていたが、
昨日は全く言わなかった。

爽やかだった。

我が身を振り返って、悪口を言っている人の心理を分析してみると、
悪口を言いながら、実は、聞いている人に、共感だけではなく、
味方になってくれることを望んでいるものだ。

嫌な人がいたら、一緒にその人を嫌って欲しい。
その人には気を付けて、心を開かないで欲しい。
その人と仲良くしないで。
一緒に無視して本人に思い知らせてやろうよ。

これは、いじめの発想そのものだ。
自分にそういう傾向があったと思うと、うんざりしてしまう。

なるべく悪口は言わないようにしたい。


にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ

にほんブログ村 主婦日記ブログ 勉強している主婦へ

かわいいもの

2016-04-06 14:08:52 | 趣味
世の中には色々、ときめくものがありますが
今、私の心をときめかせているもの・・・

これです!



本屋さんで売っている、ツムツムの編みぐるみ。
3号まで買いましたよ。

で、作ったかというと・・・
作っていません。

正確に言うと、

作れません

でも、買っちゃうんですよね・・・かわいくて。

あ、でも、ただ手をこまぬいている訳ではありませんよ~

今、これと並行して、フェリシモさんの編み物シリーズ(はじめてさんのきほんのき)で
かぎ針編みを練習しています!

順調にいけば、6月くらいにはツムツムも編めるようになると思うんです!

楽しみです!

このツムツム、定期購読にすると、特典として、ビッグミッキーの編みぐるみセットがもらえるらしいんです。
定期購読にするかどうか、迷いに迷い、しばらく頭がいっぱいでした。
ツムツムのことで頭がいっぱいだったおかげで、
前の職場での辛い時間も乗り切ることができました。

結局、編めないので、定期購読はやめましたが・・・

さてさて、今日はツムツム4号(スティッチ)の発売日なんです。
買いに行かなきゃ!

・・・あれ?お勉強は?
やってます、やってますよ~


にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ

にほんブログ村 主婦日記ブログ 勉強している主婦へ

悔し涙

2016-04-05 17:11:54 | 雑感
少し前に、卓球の女子決勝トーナメントの中継で、
強豪中国に敗れた日本女子選手が、ボロボロ涙を流して泣いているのを見た。

また、先日、フィギュアスケートの世界選手権で、
思うような演技ができなかった宇野晶磨選手が、黙って涙を流していた。

どちらの映像にも、私は強く心を揺さぶられた。

悔しくて涙を流すくらい、自分は一生懸命になったことがあるだろうか。

彼らは、望んだ結果は得られなかったけれど、それに向かって、全身全霊で取り組んだんだと思う。

大きな目標に向かって、逃げたり誤魔化したりすることなく、
真正面から、戦いを挑んだのだ。

かっこいいと思う。

私も彼らの姿勢を見習いたい。


にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ

にほんブログ村 主婦日記ブログ 勉強している主婦へ

メンテナンス完了!

2016-04-04 12:29:52 | 旅行
無事、仕事をやり終えた後のご褒美として、温泉旅行を設定していたのですが(過去の記事はこちら
先日、満を持して行ってきました!!

我が家から手軽に行ける温泉地、箱根です。

天気はあいにくの雨でしたが(←雨女)、気にしない、気にしない。

今回の旅の目的は、疲れた心と体を癒すことでしたが、
それ以外に、もう一つ、大切な目的がありました。

それは、箱根神社にお参りをして、神様にお願いをすること。

我が家では、人生の節目で、大切なお願いがあるときは、
いつも、箱根神社にお願いしてきました。

ここの神様の神通力は、とても強いと思います。
この話は、機会があれば、また書きます・・・。

で、箱根に着いたら、真っ先に神社に行って、お願いをしてきました。

 私が去った後も、学校の動物たちが、幸せに暮らせますように。
 きちんと世話をされて、健やかに、天寿を全うできますように・・・


学校を去るにあたり、ずっと心にひっかかっていたことでした。
でも、これで大丈夫。神様が、きっと守ってくれる。
心の荷物を、そっと降ろした気持ちになりました。

神社の後は、喫茶店でほっこりしたり、美術館を巡ったり。
箱根は色々な楽しみ方ができるので、とても好きなんです。

そして、ホテルで、温泉につかり、美味しい夕食をいただきました。

夕食(フランス料理)が、うっとりするような美味しさで、
私の幸せゲージは満タンになりました。



特に感動したのがこの前菜。
春らしい一品ですよね!

いや~~
温泉でのんびりして、上げ膳据え膳で美味しい物食べて、ふかふかのお布団で寝る。
温泉宿(ホテル)って、日本人が考えた最高のエンターテイメントだと思います!
日本に生まれてよかった~~

・・・てな感じで、心身共ににすっかりリフレッシュできました!
たまにはこういう経験をして、メンテナンスすることも必要だよな~と、つくづく感じた週末でした

      

ちなみに、動物たちですが、私の願いも、無事、叶えられそうです。
先日、仕事の引き継ぎをしたのですが、後任者は、熱心で動物好きな方でした。
きちんと世話をします!と目をキラキラさせて約束してくださいました。
写真もメールで送ってくださるそうです。

これで私も、安心して次の目標に進むことができます。
よかった、よかった

にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ

にほんブログ村 主婦日記ブログ 勉強している主婦へ