朝ドラ「とと姉ちゃん」の主題歌で、宇多田ヒカルさんの新曲が流れています。
6年間の「人間活動」を経て、どのように変わったかな~と思いつつ聞きました。
個人的な感想:ああ、やっぱり宇多田ヒカルだ。
変わっていない。
(以下、ファンの方ごめんなさい。ちなみに私もファンですが)
やっぱり歌詞が変だ・・・。
宇多田ヒカルさんが作る曲は大好きで、デビュー以来のファンなんですが、
歌詞、何とかならないかな~とずっと思っていました。
何様やねん!と叱られることを覚悟で書くと
・言葉の使い方が変(ひっかかるところがある)
・個人的な体験を盛り込みすぎる。もちろん盛り込んでいいんだけど、その塩梅がうまくない。
彼女が作る歌について、これはいつも思う。
それが個性と言われれば、それまでだけど・・・。
話は変わって、フィギュアスケートだと、浅田真央ちゃんは、
(以下、ファンの方ごめんなさい。ちなみに私もファンです)
メンタルは、それほど強くないと思っていて、
これは、バンクーバーでも、ソチでも、変わらなかったように思う。
(じゃあ誰が強いんだよと言われれば、羽生選手なんかは、見ていて強い方だと思う)
何が言いたいかというと、
「人は成長する」というし、技術や度量は多少、努力によって上向くことはあるかもしれない。
でも、その本質は、ほとんど変わらないんじゃないかと、最近、思う。
きっと自分も、本質は、生まれたときから、ずっと変わっていない。
変われと言われても無理だし、
変わることを人に求めるのも酷だろう。
そういうものとして、受け止めるしかないんだろう。
↑ポチッと応援 よろしくお願いします m(_ _)m
6年間の「人間活動」を経て、どのように変わったかな~と思いつつ聞きました。
個人的な感想:ああ、やっぱり宇多田ヒカルだ。
変わっていない。
(以下、ファンの方ごめんなさい。ちなみに私もファンですが)
やっぱり歌詞が変だ・・・。
宇多田ヒカルさんが作る曲は大好きで、デビュー以来のファンなんですが、
歌詞、何とかならないかな~とずっと思っていました。
何様やねん!と叱られることを覚悟で書くと
・言葉の使い方が変(ひっかかるところがある)
・個人的な体験を盛り込みすぎる。もちろん盛り込んでいいんだけど、その塩梅がうまくない。
彼女が作る歌について、これはいつも思う。
それが個性と言われれば、それまでだけど・・・。
話は変わって、フィギュアスケートだと、浅田真央ちゃんは、
(以下、ファンの方ごめんなさい。ちなみに私もファンです)
メンタルは、それほど強くないと思っていて、
これは、バンクーバーでも、ソチでも、変わらなかったように思う。
(じゃあ誰が強いんだよと言われれば、羽生選手なんかは、見ていて強い方だと思う)
何が言いたいかというと、
「人は成長する」というし、技術や度量は多少、努力によって上向くことはあるかもしれない。
でも、その本質は、ほとんど変わらないんじゃないかと、最近、思う。
きっと自分も、本質は、生まれたときから、ずっと変わっていない。
変われと言われても無理だし、
変わることを人に求めるのも酷だろう。
そういうものとして、受け止めるしかないんだろう。
↑ポチッと応援 よろしくお願いします m(_ _)m