![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/c0/7b96e1deee0b01e49bab37f9b628ed8d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/49/28885227627dc041731af4e74ea638b9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/fa/e4a454bc743d9bca964dde5096144e78_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/62/8f9ec6eca3057ddf2a361c6b5ac2774a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/e2/7598493c403191af42da2e8fa1d29822_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/b0/7e4c7cbe8266a8895292b1ce4d8e9f02_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/6a/53b02f3053184b0960c932a88310d1e0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/7c/562557d60b17aeeb2964694dbb8b0800_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/95/1dbaae4ef21779917a90ade203d04d75_s.jpg)
今日の今上耕地~新川耕地。
画像はトリミング、補正済み。
順に、ミヤマガラス、チョウゲンボウ、チョウゲンボウ、チョウゲンボウ、あとはすべてノスリ。
機材はNikon D500+SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary。
何となくコクマルガラスがどういう具合か見たくなって、今上耕地へ行ってきました。
いつものポイントに着く前にミヤマガラス。
なんとなく15羽くらいいた感じ。
ポイントに着いてみたけれどコクマルガラスは見つからず。
とりあえず耕地を散策。
ここでは飛び立ってしまったタゲリを一羽見ただけ。
そこそこ時間があったので新川耕地も見てみることに。
東側は開発が終わって、でかい建物が並んでいる。
西側も一部工事をしているようだった。
しばらく歩くとケリが数羽飛んでいるのが見えたので探してみた。
ケリは見つからなかったけれど、チョウゲンボウが間近を飛んだ。
その後も何回か遭遇。
またしばらく歩くとノスリが登場。
結構久しぶりなのでノスリでもうれしい。大分近かったし。
耕地を後にして帰り道の途中でまたノスリ。
いろいろと予想と違ったけれど結果まあまあオーライかな。
BASEのショップはこちら
https://sacchou.base.shop/