![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/ba/b3c2e6b455f8bacdc826803127f5a48e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/b6/38b31b8e7e7a05a41662a88d208805c2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/f0/04d938558a834065d926dca3fe30ee3d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/08/4e4da461d01aa135455f9bfc0530a5ff_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/ed/962ad6fef0fee3b8c750b046b08701dd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/ea/d68f4d5c333a6e7e5ac2447ffbd2984d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/11/1721f9841e9c33f01dc40c9f4fff817c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/15/142f5f92b3c62d759419149994a0eb5f_s.jpg)
今日の新川耕地~利根運河。
画像はトリミング、補正済み。
順に、コアジサシ、ヒバリ、キジ、ダイサギ、セッカ、
ホオジロ、ツバメ、ツバメ。
機材はNikon D7200+SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary。
今日は最近の中では比較的天気が良いので、アマサギ狙いで新川耕地に行ってきた。
結論から言うと、アマサギは見れなかった。
ネットで調べると、いなくはないらしい。開発の影響なのかな…。
まず目についたのはコアジサシ。幼鳥も合わせると20羽くらいいた。
その近くにはコチドリもいた。遠かったので写真はパス。
オオヨシキリもそこそこ鳴いていたけれど、なかなか姿は見れず。
ヒバリはよく見た。
キジのメスは地味に歩いていた。
セッカも結構多くて、一羽が結構近くに降りてくれた。
運河ではホオジロくらい。
運河駅の近くで妙にツバメの集まっている場所が。
運河駅には3個ほどツバメの巣があった。
そのうちの一つはヒナが生まれたてっぽかった。
ものすごく暑かったのでアマサギは残念。