![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/f7/8598062f787a7bcaac4716a3dade993d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/39/bb6cf8c7ce0225cbb4511ce66466d40b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/28/6624034de546c4e140f2d6e042eecc3a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/c1/487709c69681f936efef72dfafa549ef_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/ce/9282d13db4bb4ba78efdb77d4644ec45_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/fd/602cdd5f36c4d1aebdaa4121a0fd4f95_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/07/3c5930f052bebbf152a4fb033614af80_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/e7/4249405e5bd7985df1e7d531a0b2c1ac_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/17/b7c4bc77149b7a6379c3ab5eee84d651_s.jpg)
今日の利根運河〜新川耕地。
画像はトリミング、補正済み。
順に、エナガ、キジ、ジョウビタキ、コクマルガラス、
コチョウゲンボウ、コチョウゲンボウ、ベニマシコ、ベニマシコ、ベニマシコ。
今日は今年最後になるかもしれない探鳥。
コクマルガラス狙いで、運河駅を下車して現場へ向かった。
利根運河沿いに歩いて行くと、カモ類がたくさん。
ちょっと久しぶりだったので、エナガ、キジを撮影して腕ならし。
現場の直前ではジョウビタキのメス。
着いてみると、カラスの集団が食事中の模様。
双眼鏡で見てみると、一羽だけ
約一年前と違って、そこの場所は囲いがしてあって、工事をする予定の様子。
関係者以外は立ち入れなくなっていたので、近づくことはできなかった。
しばらく観察していると、集団の1/3くらいが何処かへ飛んでいった。
どうやら
※淡色型、暗色型が正しい表記のようですね。訂正いたします。
ケリやタゲリでもいないかと探しながら歩いていると、妙に小さな猛禽。
とりあえず撮ってみたら、チョウゲンボウのよう。
でも、顔が白っぽいし、小さく見えたので帰ってから調べてみました。
小鳥の群れに突っ込んでいったし(狩りは失敗)、
尾の模様が太く、翼の下面の班が多いのでコチョウゲンボウのメスと判定。
間違っていたら、コメント欄などで教えて頂けると幸いです。
いまいちスッキリしない気分の中、利根運河を眺めながら帰る途中、
目の前に赤い鳥!しかも3羽!
気づいた時にはけっこう近い距離だったんだけれど、どうやら食事に夢中みたい。
ゆっくり撮影出来ました。
もしかしたら、今年中にもう一回どこか行くかもしれないけれど、
良い締めくくりになったかな。
では御覧頂いている皆様、良いお年を。(←年内に更新したらこのコメントは訂正します)