![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/84/584f37d9168ded68bb99fb76ef915450_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/b5/ad2318efcb4128797e968eb94be52744_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/65/2b62a372be9fd98169cc8caa8e663eaa_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/18/3852282eb9687e29e4bcce0f5c9db147_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/78/5e68d2db36a88e68470d055bfac89d0a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/1b/11996f14ad80bac033d71c68d8f42156_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/3f/658299ee59ccda6e55c1cf26e9f132a6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/f2/6c91878f4bf056cec861500b1a59f203_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/54/8429710bd4ac9632716ba3c1460c0fd2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/76/8090360d733e9124d4aee2ed1b973c3c_s.jpg)
今日の三番瀬。
画像はトリミング、補正済み。
順に、ミユビシギ、ハマシギ、ミヤコドリ、ミヤコドリ、ミヤコドリ、
オオジュリン、ミヤコドリ、ハマシギ、オオソリハシシギ、ダイシャクシギ。
機材はNikon D7200+SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary。
今日は久しぶりの三番瀬。
着いて見まわしてみると、小さな鳥がたくさん。
ミユビシギ、ハマシギがたくさんいた。
ミヤコドリも結構多い。警戒心もそれほど強くないので撮りやすい。
その奥にはダイシャクシギが見えたけれど、遠かったのでいったんスルー。
オオジュリンは何羽かいた。頭が黒くなり始めてる。
適当に見回っている間にミヤコドリ、ハマシギを再度撮影。
オオソリハシシギも見ることができた。ざっと見ただけでは2羽いた。
もう一度ダイシャクシギを見に行くと、さっきより近めで見れる感じ。
他に目ぼしい鳥は見当たらなかったので早めに終了。
やっぱり茜浜とだいぶ違いますな。