今日は馬込霊園へ行ってきた。
画像はトリミング、補正済み。
順に、ジョウビタキ、カシラダカ、ベニマシコ、オオカワラヒワ、チョウゲンボウ。
まずは海老川沿いでジョウビタキの雌に遭遇。
なかなか良い日のさし方で、さらに近くで撮れた。
馬込についてからは、カシラダカとベニマシコの雌が撮れた。
両方ともブログに載せるのは初めてだけど、少し撮影条件が悪く、
画像がノイジーになっちゃった。
オオカワラヒワも初めて。カワラヒワの亜種。
カワラヒワとの違いはわかりにくいので、正確に合っているか不明。
今度、谷津干潟の職員さんに聞いてみよう。
んで、もういいかと思って帰り支度をしようかというところに
チョウゲンボウ登場!
最初はカラスに追いかけられていたけど、粘り強く待っていたら
電柱に止まった。
少しづつ近づきながら撮影したら、ここまで寄れました。
あー、よかった。
昨日は新しいカメラ(CANON SX50 HS)を持って大町へ。
画像はトリミング、補正済み。
順に、カワセミ、ルリビタキ、アオジ、シロハラ、ビンズイ。
新しいカメラにウキウキだったけど、あまり天気は良くない。
それほど期待しないで大町へ行くと、やっぱり小鳥が多い。
とりあえずいつもいるカワセミのところでパチリ。
すげえ撮りやすい。
以前のカメラでは無理な描写ができる。
んで、ちょっと歩いていたら、近くにいたおじさんに
ルリビタキがいる場所を教えてもらう。
曇りで条件が悪いけど、ここまで撮れた。
アオジを撮った後に、出ようとしていたところに
シロハラ発見。茂みの中でも、数回頑張ればピントがあってくれた。
八柱霊園も行ったけど、ここではビンズイのみ。
全てオートで撮ってみての感想は、(前のカメラと比べて)
AFが早い、望遠がやはりすごい、若干露出が高め、色も濃い目に出る印象。
後は設定を色々いじって慣れていけばかなり使いやすくなりそう。
最後におまけの月の写真。
手持ちで撮影。トリミングと若干の補正あり。