あまり見ないでください

D500+SIGMA 150-600(C)で撮る野鳥。
※2017/11/06~2022/07/01まではD7200。

手賀沼 コブハクチョウなど

2015-04-30 08:38:36 | 




昨日の手賀沼。
画像はトリミング、補正済み。
順に、スズメ、コブハクチョウ、スズメ、コブハクチョウ、コブハクチョウ。
コブハクチョウ、コブハクチョウ、キジ、コブハクチョウ。

最初の5枚はPENTAX K-5Ⅱ + SIGMA APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO。
後の4枚はSX50HS。

そろそろコブハクチョウのヒナが生まれているかな?と思い、
昨日は手賀沼へ行ってきた。

我孫子駅に着くと、やや高齢な方々がたくさんいる。
何か嫌な予感がしたが、手賀沼へ向かう。
手賀沼公園ではさらに大勢の人が集合していて、何やら歩く会をやる様子。
あまりバードウォッチングに集中できなさそうな感じ。

とりあえず歩いて行くと、途中、スズメが虫を咥えていた。

レンタサイクルを借りに行くと、その近くで「もう生まれたよ」という会話が
漏れ聞こえてきた。
早速レンタサイクルを借りて、向かってみるといましたいました。
どうやら前日に生まれた模様。
可愛いのでかなりの数シャッターを切った。
やっぱり生まれたてはいいね。

その後は適当に回ってみる。
途中、向かい風で胸のあたりの毛がめくれちゃっているスズメ、キジなどを撮影。

他にもチョイチョイ気になる声はしたけれど、ウォーキングの人たちが大勢いたので自制した。
まあ、手賀の丘公園とかに行けば良かったのかも。

代わりに、船戸の森に行ってみた。
特にこれといった鳥はいないようだったけれど、ヤマカガシがいた。
結構立派な個体。


昼食後も再びコブハクチョウを見に行く。
相変わらず可愛い。
結構寝ている時間も長いので、動いているところを撮るのは意外と難しい。

まあ、目的は達成できてよかったかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

谷津干潟 セイタカシギなど

2015-04-30 08:11:05 | 




23,24日の谷津干潟。
画像はトリミング、補正済み。
順に、カワラヒワ、チュウシャクシギ。
コサギ(奥にカワウ)、エナガ、セイタカシギ。

最初の2枚はSX50HS。
後の3枚はPENTAX K-5Ⅱ + SIGMA APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO。

最近忙しくて、更新が遅れていました。
23、24日は再びのオオルリ狙いで谷津干潟に行ってきた。
結果は惨敗。

ほぼ暇つぶしに撮った写真。
カワラヒワは今の時期、妙な鳴き声が聞こえる。
チュウシャクシギはここ最近センターの前浜でよく見た。
5〜6羽くらいいることが多いかな。

コサギも前浜でよく見る。
この時はカワウが追い込んだ魚を狙って、急にコサギも動き出した。

エナガは北側の通路。虫咥えているね。

セイタカシギは繁殖場所を確かめている模様。
このまま気に入ってくれるといい写真が撮れるかも…。

とりあえず、溜まっていた写真を大急ぎでアップしてみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

谷津干潟 オオルリなど

2015-04-22 13:10:13 | 




今日の谷津干潟。
画像はトリミング、補正済み。
順に、コチドリ、セイタカシギ、イソシギ、メジロ、スズメ、
アオサギ、コガモ。
キョウジョシギ、オオルリ、オオルリ、オオルリ、チュウシャクシギ。

最初の7枚はPENTAX K-5Ⅱ + SIGMA APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO。
後の5枚はSX50HS。

今日はホウロクシギでも見ようかなと思い、谷津干潟へ。
まずは、東側の杭でキョウジョシギ。距離があるのでコンデジ。
北側のセンターの対岸では、コチドリ、セイタカシギ、イソシギといった
この時期ではお馴染みの面々。
センターの方に行こうと、通路を歩いていると小鳥が飛んでいた。
一応撮ってみると、メジロが芋虫を咥えて木に叩きつけていた。
その後、目の前でスズメが交尾を始めたけれど、一瞬で撮れず。
写真は事後の様子。丸見えですな。

センターでは特に変わった様子がなく、アオサギが飛んでいたので撮影。
コガモも何となく撮ってみた。
レンジャーさんに話を聞くと、淡水池のほうでオオルリが出ている模様。
観察舎に移動すると、数名のウォッチャーさんが何やら狙っている様子。
自分も参加して何とか撮影。ここでは慎重にコンデジのみ。
ギリギリ合格点の写りかな〜。

最後にセンターでチュウシャクシギを撮影して終了。

明日も仕事前に行くかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手賀沼 サシバなど

2015-04-20 08:29:43 | 




昨日の手賀沼。
画像はトリミング、補正済み。
順に、モズ、トビ。
キジ、サシバ、モズ。

最初の2枚はPENTAX K-5Ⅱ + SIGMA APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO。
後の3枚はSX50HS。

昨日はNさんの要望もあって手賀沼へ行くことに。
残念ながら曇り気味。
まずは鳥の博物館前でレンタサイクルを借りようかと思っていると
ウォッチャーさん達が何人か観察している様子。
話を聞いてみると、モズが子育て中とのこと。
一眼でシャッタースピードを上げた上で、連写に設定して撮影。
何とか撮影に成功。

レンタサイクルに乗ってからは、すぐにキジのカップル。
オスがだんだんメスに近づいていって、アピールするものの
そのたびにメスが逃げる。結局、交尾は見れなかった。

南側に行ってからは、田圃に茶色い塊が見えた。
よく見てみると、飛び上がった。一応撮れたのはトビ。
そのまま走り続けると、またしても猛禽が飛んでいる様子。
どうやらサシバのよう。
電柱に止まったので、自転車を止めて慎重に近づいてみた。
あまり驚かせたくないので、コンデジで撮影。
十分な距離で撮影出来た。初見初撮り。

昼食後は少し雨が降ってきたので、早めにレンタサイクルを返しに行った。
もう一度モズの様子を見てみると、少し場所を移動した様子。
運良く隙間から幼鳥が見えたので慎重に撮影。
想像以上にかわいい。こんなデザインのストラップとかあったら欲しい。

正直あまり期待していなかった分、特にサシバが撮れたのが嬉しい。
その後、調子に乗って少し飲み過ぎました…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水元公園 クロジなど

2015-04-18 21:44:28 | 




今日の水元公園。
画像はトリミング、補正済み。
順に、アオジ、シロハラ、ツグミ。
アカハラ、センダイムシクイ、クロジ、アカゲラ、コサメビタキ。

最初の3枚はPENTAX K-5Ⅱ + SIGMA APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO。
後の5枚はSX50HS。

今日も水元公園。
Nさんと朝早くから出かけた。
着いてすぐに、アオジとシロハラ。もうすぐいなくなるかね。

それからしばらく歩いてみても、センダイムシクイの鳴き声は聞こえるものの姿は見えず。
他のめぼしい鳥の鳴き声も聞こえない。
仕方なくアカハラを撮影すると、他のウォッチャーさんたちに動きが。
結構上の方にセンダイムシクイ。コンデジで撮ってもかなり遠かった。
でも、初撮り。

小休憩も兼ねてトイレへ行こうとすると奥で黒っぽい鳥が見えた。
これは初見初撮りのクロジ。結構綺麗に写っててよかった。
トイレの後に何となくツグミを撮影。

その後、カワセミの里方面へ向かう途中でアカゲラ。
カワセミの里では一応カワセミを見ることはできた。
帰り道ではコサメビタキ。4月に見るのは初めて。

今日は圧倒的にコンデジが活躍。
手持ちのレンズだと一眼では距離がきつい。
望遠の効くコンデジは手軽でいいね。

明日も出かける予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする