![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/70/82f93c848b68d2cb4f860a770ee30c56_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/9c/f077cbc32fd107328397427be955b35f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/70/891ccb528a2aac587adf8d7b3cf5d2b9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/dc/08efc469b01fef517eeb49787cbdb343_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/3a/626f65d3aeb0373333ef0b0bb01de09f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/91/727a05ef6bb090fc148198a99ed954cf_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/84/754ae21621ee37985c706b6d10ba1c71_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/b6/b5335d9b4c483312ca26873f7476eb5e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/e5/6451c08925aec5b45e70f93bdbbc8361_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/d4/376080c3567bae816e4b387bf6521429_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/5d/5d43b588f58f6c6bd032c879dbbbc061_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/8b/9a803bd85dab49eb7052edeb3959d860_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/18/3a030cc6cb182f4d9759e3646ac7f2c5_s.jpg)
22日の奥日光と23日の日光。
画像はトリミング、補正済み。
順に、ヒガラ、ゴジュウカラ、ゴジュウカラ、オシドリ、ノビタキ、
アカゲラ。
そのあとはすべてカワガラス。
機材はNikon D500+SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary。
22日はNさんと2年ぶりの奥日光へ行ってきた。
天気が心配だったけれど、何とか降られなそうな感じ。
滝上から赤沼へ歩いていると、ちょっとした小鳥の群。
シジュウカラ、エナガに混じってヒガラ、ゴジュウカラを撮れた。
個人的にはこれで一安心。
ただその後はなかなか撮れなくて、川にいたオシドリくらい。
しばらく撮影できずに歩いていると、ノビタキがすぐ前を横切った。
ちょっと遠くにとまったけれど、一応撮れた。
最後のほうでアカゲラを撮影。アカゲラは合計3羽見れた。
まともに撮影はできなかったけれど、今回はカケスが多い印象。
大分歩いて疲れたので23日は東照宮へ行くことに。
バスで神橋で降りて、川沿いを歩いているとカワガラスを発見。
それほど遠くない距離でじっくり撮影できた。
前日の奥日光では見つけられなかったので、ようやくな気分。
その後東照宮を見て終了。
取れ高は思ったより少なかったけれど、ほぼ降られなかったのは良かった。
BASEのショップはこちら
https://sacchou.base.shop/