あまり見ないでください

D500+SIGMA 150-600(C)で撮る野鳥。
※2017/11/06~2022/07/01まではD7200。

新川耕地 ケリなど

2016-12-30 15:50:09 | 


今日の新川耕地。
画像はトリミング、補正済み。
順に、ケリ、ケリ、ケリ、ハイタカ、ジョウビタキ、
タゲリ、タゲリ、タゲリ、ケリ、タゲリ、
タゲリ、タゲリ。

写真はPENTAX K-5ii + 45EDii (AF仕様)。

今日は少し風が強かったけれど、明日は仕事なので撮り納めに行ってみた。

やはりこの時期はケリがいる。
警戒心が強いけれど、何とか飛翔姿を撮れた。

ひとしきり撮り終わって歩いていると、小鳥が慌てている感じ。
よく見ると、小さめの猛禽類が小鳥の群れに突っ込んでいた。
でも、距離があってしかもピン甘。
後でであった知り合いの方に聞いてみて、家でもう一度調べたらハイタカのようでした。

タヒバリ、ヒバリ、カワラヒワはよく飛んでいた中、
一応ジョウビタキのメスを撮影。

歩道橋の辺りではタゲリ。
ここでもなかなか近づかせてもらえない。
それでも、狙い続けたらそこそこ撮れた。

利根運河も見てみたけれど、特に変わった鳥はいなかったけれど
一年前に知り合った人に再会出来た。
コメント欄などでもいろいろ情報を頂いていたけれど
直接最近の状況を聞くことができた。
非常にありがたい。

今年はこれにて終了。
皆様、来年もよろしくお願い致します。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北印旛沼周辺 ハクガンなど

2016-12-28 18:41:30 | 


今日の北印旛沼周辺。
画像はトリミング、補正済み。
順に、ハクガン(とコハクチョウ)、ハクガン(とコハクチョウ)、ハクガン(とコハクチョウ)、オオハクチョウ、オオハクチョウ、
オオハクチョウ、ハクガン(とオナガガモ)、ハクガン(とオナガガモ)、ヨシガモ、オナガガモ、
チョウゲンボウ、タゲリ、タゲリ。

写真はPENTAX K-5ii + 45EDii (AF仕様)。

久しぶりに時間が撮れたので、以前から行く予定だった北印旛周辺へ。
鳥仲間の方からの情報をいろいろ聞いた上で出発。

そのおかげもあって、無事にハクガンを撮影出来た。
飛び出しは日当たりが微妙だった。
オオハクチョウも順調に増えているようだった。

その後は目立った成果はなく、せいぜいタゲリが撮れたくらい。
今日は朝早かったので、体力が持たずに早々に帰宅。

今回は、ヒシクイは見れなかった。
他にも、いろいろと情報を頂いていたのだけれど
自分の体力不足もあって、消化不良な結果に。

年明けにはもう少し猛禽類を撮りたいな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金杉緑地 ノスリなど

2016-12-15 14:51:52 | 


今日の金杉緑地。
画像はトリミング、補正済み。
順に、ジョウビタキ、メジロ、シメ、カワラヒワ、カワラヒワ、
モズ、ノスリ、キセキレイ。

写真はPENTAX K-5ii + 45EDii (AF仕様)。

今日は近場でお茶濁し。
金杉緑地へ行ってきた。

まずはジョウビタキのメス。あまり警戒心が強くなかった。

その後、カケスを見かけたのでしばらく頑張ってみたけれど
バッチリ撮ることはできなかった。

それからは適当に撮影しながら散歩。
その途中でノスリを見つけた。
ノスリ自体は珍しくないけれど、ここで見ると嬉しい。

最後にキセキレイを撮影。
ここではよく見るけれど、なかなか近距離で撮れることは少ない。

鳥とは関係ないけれど、最近、ベイプというものをはじめました。
なかなか面白い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茜浜 ミサゴなど

2016-12-12 15:11:44 | 



今日の茜浜。
画像はトリミング、補正済み。
順に、ハジロカイツブリ、メジロ、メジロ、ダイゼン、ミサゴ、
シロチドリ、ミユビシギ、イソヒヨドリ、カンムリカイツブリ、コガモとオオバン、
オナガ、オナガ、オナガ。

写真はPENTAX K-5ii + 45EDii (AF仕様)。

昨日は結構飲み過ぎた。
でも、天気が良いので何となく茜浜へ行ってきた。

最初はこの時期にお馴染みのハジロカイツブリ。
ちょうど良く、バタバタと移動した。
松の木にはメジロ、羽繕いをしていた。

波打ち際ではダイゼン。
ミユビシギを追いかけようと思っていると、ミサゴが飛んできた。
少し距離はあったけれど、何とか撮ることができた。

その後落ち着いて、シロチドリ、ミユビシギを撮影。
後は流れで適当に撮影。

帰りに、谷津干潟の南側にある、通称三角干潟を見てみると
オナガがいたので撮ってみた。
最後の写真はもう少しカメラを振っていればよかった。

珍しいのはいなかったけれど、そこそこ満足。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大町 アトリなど

2016-12-10 09:25:05 | 


昨日の大町。
画像はトリミング、補正済み。
順に、アトリ、キセキレイ、ジョウビタキ、アオジ、ヤマガラ、
アカゲラ、カワセミ。

写真はPENTAX K-5ii + 45EDii (AF仕様)。

昨日は久しぶりの大町。

最初はカケスの声が聞こえたけれど、光の具合もあって姿が見えず。
少し進んでいくと、小鳥の集団。
よく見てみるとアトリ。
今シーズンはほんとうに多い。

その後はぶらぶらしながらたまに撮影。
一応の収穫はアカゲラだけど、ちょっとピントが甘い。

ルリビタキの若っぽい個体も見たけれど撮れず。
まあ、散歩の延長って感じかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする