あまり見ないでください

D500+SIGMA 150-600(C)で撮る野鳥。
※2017/11/06~2022/07/01まではD7200。

鹿島神宮~下津海岸 アオジなど

2025-01-10 15:31:57 | 


6日の鹿島神宮~下津海岸。

画像はトリミング、補正済み。
順に、アオジ、アオジ、アオジ、ミユビシギ、シロチドリ。

機材はNikon D500+SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary。

6日は鹿島神宮に行ってきました。

駅から鹿島神宮の途中ではアカハラを見かけたけれど、カメラを出してなかったので写真はなし。

以前、鹿島神宮に来たときは鳥をほとんど見かけなかったので
特に期待しないで歩いていると、クロジっぽい鳥が。
慌てて撮影してみるとアオジでした。

その後も特になし。

今回初めて、鹿島神宮を抜けて下津海岸へ行ってみた。
道中にはセイコーマートがあった。
近所にはないのでちょっと興奮。

下津海岸はミユビシギ、シロチドリが少しいたくらい。
後は普通のカモメ類。

こんなもんで終了。
3日間結構歩いて疲れました。

BASEのショップはこちら
https://sacchou.base.shop/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涸沼 ミサゴなど

2025-01-08 09:10:27 | 


5日の涸沼。

画像はトリミング、補正済み。
順に、ウグイス、マガモ、スズメ、ミサゴ、ハジロカイツブリ、
モズ、オオジュリン、カルガモ、ミサゴ、ミサゴ、
ミサゴ、ジョウビタキ、マガモ、ノスリ、アオジ。

機材はNikon D500+SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary。

5日は涸沼を見に行った。

例年通り駅から沼沿いに南側を歩く。
まず大谷川でウグイス。ここにはコブハクチョウが2羽いた。
沼へ出ると西側に公園ができていた。

普通種を適当に撮りながら歩いていると、結構早めにミサゴが近くを飛んだ。

その後も適当に撮影しながら歩いていると、カルガモが交尾を始めた。
たぶん初めて撮影できた。

しばらくは目立った鳥は見当たらず、涸沼干拓機場を通り過ぎたあたりでいったん昼食。
結構時間が経っていたのでここで引き返すことに。
引き返してすぐに再びミサゴが登場。

その後も見れた猛禽はノスリくらい。
ベニマシコは今年も見れなかった。

まあ、ミサゴがそこそこ撮れたのでいいかな。


BASEのショップはこちら
https://sacchou.base.shop/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平磯海岸 シノリガモなど

2025-01-07 13:19:06 | 


皆様、あけましておめでとうございます。

4日の平磯海岸。

画像はトリミング、補正済み。
最初がアオジで最後がイソヒヨドリ。それ以外はシノリガモ。

機材はNikon D500+SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary。

年末年始は茜浜へ行っていたのだけれど、あまりに撮れなかったのでブログはアップしませんでした。

去年行かなかった平磯に行ってみた。
まずは那珂湊市場を見てから、海沿いを北上。
道中でアオジを撮影。

姥の懐マリンプールを過ぎたあたりからシノリガモを発見。
結構波が強めの中、それなりに撮らせてもらった。

那珂湊の飯屋がどこも激混みだったので、平磯で昼食。

その後も北上しながらシノリガモを撮影。
最後にイソヒヨドリを撮影して終了。

他の鳥ももう少し見れると良かったなー。


BASEのショップはこちら
https://sacchou.base.shop/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

谷津干潟 ズグロカモメなど

2024-12-24 13:52:49 | 


今日の谷津干潟。(最後にちょっと香澄公園)

画像はトリミング、補正済み。
順に、ハマシギ、ズグロカモメ、ズグロカモメ、ダイゼン、ズグロカモメ、
ズグロカモメ、ズグロカモメ、ズグロカモメ、ズグロカモメ、ズグロカモメ、
ダイゼン、ムクドリ、シロハラ、マガモ。

機材はNikon D500+SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary。

今日は最近行っていなかった谷津干潟へ。

何となく谷津干潟のHPを見てみると、最近ズグロカモメが出ているみたいなので来てみた。
西側にはカモ類が結構いる。
東側はハマシギやダイゼンの姿が見られた。
適当に撮っていると、ズグロカモメが飛んでいるのが見えた。
結構序盤でカニをくわえているところを撮れた。
その後も基本的にズグロカモメを撮影。
結構近くに来ることもあった。
ムクドリが木の実を食べていたので、それを撮って香澄公園へ。

ほとんど期待していなかったけれど、やっぱり厳しい感じ。
普段はスルーすることが多いけれど一応シロハラを撮影。
カワセミをよく見る池ではマガモが妙に多かった。25~6羽くらいいたかな。

年内にもう一度くらい鳥見に行けるかなー。


BASEのショップはこちら
https://sacchou.base.shop/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茜浜 カンムリカイツブリなど

2024-12-18 14:38:23 | 


今日の茜浜。

画像はトリミング、補正済み。
順に、ハジロカイツブリ、カンムリカイツブリ、イソヒヨドリ、ホシハジロ、タヒバリ、
メジロ、ツバメ、イソシギ、ミユビシギ。

機材はNikon D500+SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary。

今日はなんとなく茜浜へ。

川にいたハジロカイツブリは一羽だけ。
ちょい進むとカンムリカイツブリも川にいた。
ここにしては結構近い。

イソヒヨドリはいつもいるやつ。なんだかふっくら。

特にこれといっていないのでホシハジロも撮影。
タヒバリも一応。

前回ツバメを撮った場所でメジロを撮影しながら
再びツバメ撮影に挑戦。イマイチでした。

イソシギ、ミユビシギも定番な感じですね。

今日は一回も猛禽見れなかったなー。
ジョウビタキも見かけなかった。


BASEのショップはこちら
https://sacchou.base.shop/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする