あまり見ないでください

D500+SIGMA 150-600(C)で撮る野鳥。
※2017/11/06~2022/07/01まではD7200。

谷津干潟~茜浜 アカアシシギなど

2017-09-21 14:24:30 | 


今日の谷津干潟~茜浜。
画像はトリミング、補正済み。
順に、アオバト、アカアシシギが4枚、
チュウシャクシギが4枚、イソシギ、
アジサシ。

写真はPENTAX K-5ii + 45EDii (AF仕様)。

昨日は予定以上に飲みすぎた。
それでも、今日はかなり天気が良さそうなので、
まだ見に行っていないアカアシシギを目当てに、谷津干潟へ行ってみた。

最初に、センターで話を聞こうと思っていたら、もう何人かが撮影中。
自分も参加していると、アオバトが飛んだように見えた。
周りの人に聞いてみると、今日はアオバトが入っているらしい。
ぎりぎり証拠写真レベルだけど、一応撮れた。

アカアシシギはセンター前の池にいたので、ゆっくり撮影。
しっかりとタグが付いていますね。

その後は茜浜へ移動。
チュウシャクシギは5羽いた。
イソシギは久しぶり。
アジサシも一応撮影したけれど、難しい。

お酒はだいぶ抜けました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水元公園 キビタキなど

2017-09-17 15:55:56 | 


昨日の水元公園。
画像はトリミング、補正済み。
順に、キビタキ、キビタキ、キビタキ、スズメ。

写真はPENTAX K-5ii + 45EDii (AF仕様)。

昨日は、あまり天気予報がよくなかったけれど
Nさんの希望で水元公園へ。

目当てはサンコウチョウ。
ガマ田、サンクチュアリをまず見てみたけれど、
シジュウカラくらいしかいない感じ。

なので、前回サンコウチョウを見たポイントへ行ってみると
一応人がいたので、サンコウチョウを探してみる。
少し人が増えてきたところで、サンコウチョウらしきシルエットが見えた。
でも結局、撮ることはできなかった。
その場所にとどまっていると、小鳥が舞い始めたので
難しかったけれど撮ってみた。
すると、キビタキのオスとメス。
最初はキビタキのメスではなく、コサメビタキだと思っていたけれど
家で写真をよく見てみたら、キビタキっぽい。

そのあとは適当にスズメを撮影。

サンクチュアリも、もう一度行ってみたら人が増えていた。
話を聞いてみるとここでも、キビタキ、サンコウチョウが出てきたみたい。
キビタキのオスを撮影してみたけれど、真っ暗な写り。
それ以上は難しそうだったので、これにて終了。

帰る前に、昼間から飲んじゃいました。
マグロがうまかった。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

船橋 スズメ

2017-09-14 11:59:58 | 


今日の近所。
画像はトリミング、補正済み。
全てスズメ。

写真はPENTAX K-5ii + 45EDii (AF仕様)。

今日は少し二日酔い。
家でのんびりしていたら、外からチュンチュンと声が聞こえてきた。
最近、よく聞こえるけれど、ドアを開けたとたんに逃げられてしまったり
見やすい場所に来なかったりだった。

今日は、見やすい位置に幼鳥がいた。
しばらくすると、親が来て給餌を始めた。
結構明るく補正しているけれど、実際はそこそこ暗くて
シャッタースピードを上げられなかった。

たまにはこんなのもいいかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水元公園 サンコウチョウなど

2017-09-11 15:56:10 | 


今日の水元公園。
画像はトリミング、補正済み。

写真はPENTAX K-5ii + 45EDii (AF仕様)。

東京近辺は今日まで天気が良いということで、
サンコウチョウ狙いで水元公園へ行ってきた。

本当は日曜日に行くつもりだったけれど、前日に飲みすぎたので今日にしました。

最初は、わからなくてバードサンクチュアリを散策していたけれど
どうにも見つからない。
どうやら、別の場所に出ているようなので、
結構時間が経っていたけれど、行ってみた。
するとそこには、常連さんの姿。
聞いてみると、オスが一羽いるらしい。
かなり大変だったけれど、何とか撮ることはできた。

水辺沿いに帰っていると、カワセミを発見。
意外と久しぶり。

さらに、まだいるアカエリカイツブリも撮影。
光の角度が悪くて、色がよくないね。

帰りにABS卸売センターに寄ってみた。
かなり好みの場所。
荷物が重くなっちゃった。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手賀沼 キジ、タマシギ

2017-09-04 11:52:33 | 



昨日の手賀沼。
画像はトリミング、補正済み。
最初の3枚はキジ、後はタマシギ。

写真はPENTAX K-5ii + 45EDii (AF仕様)。

一週間前にタマシギを見たばかりだけれど、Nさんも見たいというので手賀沼へ行ってきた。
ネットなどの情報を見ると、もうメスはいないらしいけれど、成長オスとヒナは見れるかもしれない。

それほど期待しないで、鳥の博物館近くでレンタサイクルを借りて現場へ向かう。
途中、Nさんが何かを発見したらしく、見てみるとキジの親子。
子供は結構成長している。
タマシギ以外は全く期待していなかったので良かった。

タマシギの場所ではカメラマンが10名程度。
しかも、タマシギが座りっぱなしで動いていない。
しばらく待って、午後4時くらいにようやく動きが。
かろうじて親子を撮ることができた。
その直後、キジのメスがタマシギのいる田んぼに入り込んでニアミス。
タマシギが慌てて飛んでいた。
これも何とか撮ることができた。わずかにピントが甘いけど。

これでもう十分と思っていたけれど、もう一つの田んぼでタマシギに動きがあった。
待機していたカメラマンのすごく近くまで来て採餌を始めた。
自分も参加して撮影。
こんなに近距離で見るのは初めて。

待っている間にオバシギの情報も聞いたけれど、三番瀬か谷津干潟で見れるからパス。

居酒屋によってから帰って、いい気分。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする