あまり見ないでください

D500+SIGMA 150-600(C)で撮る野鳥。
※2017/11/06~2022/07/01まではD7200。

茜浜~谷津干潟 カラムクドリなど

2017-12-28 15:23:32 | 




今日の茜浜~谷津干潟。
画像はトリミング、補正済み。
順に、モズ、イソヒヨドリ、シロチドリ、ヒドリガモ、ハジロカイツブリ、
メジロ、メジロ。
あとは全てカラムクドリ。

機材はNikon D7200+SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary。

今日はおそらく今年最後になりそうなので、茜浜へ行くことにした。
(他の場所はまだ行くかもしれません)
鳥には期待していなかったら、やっぱり普通の鳥しかいない。
いつもと少し違うのは、最後に駐車場でメジロを撮影したくらい。

比較的早く済んだので、谷津干潟に様子を見に行くことにした。
以前行った時よりもずいぶん人が減っていた。
話を聞いてみると、今日は出が良いらしい。

待っていると結構早めに登場。
少しするとやっぱり人が増えてきたけれど、前回よりはだいぶ少ない。
一度カラムクドリは飛び去ったけれど、少し待ってみる。

50分ほどで再び登場。
出てくる場所は相変わらずシブい感じではあったけれど、何とか撮影。

まあ、前回よりはマシな写りになったかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

谷津干潟 カラムクドリ

2017-12-28 14:59:01 | 


25日の谷津干潟。
画像はトリミング、補正済み。
全てカラムクドリ。

機材はNikon D7200+SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary。

23日にカラムクドリを見れなかったのは場所を勘違いしていたことが判明。
今度は間違えずにたどり着けた。
すでに7~8人ほど集まっていたので、話を聞いてみると
ちゃんとやって来るとのこと。

しばらく待っていると来たけれども、光が悪い。
反対側に行ってみると、順光で撮れたけれどもこちらは枝かぶりがひどい。
5分くらいしたら飛び去った。

結局元の位置に戻って、再び待機。
どんどん人が集まってきて、4~50人くらいになった。
またカラムクドリがやってきたけれど、非常に撮りづらい。
そんな中、隣にいた方が場所を譲ってくれたおかげで、
ほぼ全身を撮ることができた。

まだカラムクドリは飛び去っていなかったけれど、
あまりの人の多さにギブアップ。

初見だったので、一応撮れて良かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

谷津干潟 ハマシギなど

2017-12-23 21:03:20 | 


今日の谷津干潟。
画像はトリミング、補正済み。
順に、セイタカシギ、メジロ、シジュウカラ、コゲラ、エナガ、
エナガ、メジロ、メジロ、後はハマシギ。

機材はNikon D7200+SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary。

今朝は船橋の市場でお買い物。
その後、ネットで撮り情報を調べていると、昨日、谷津干潟でカラムクドリが出たらしい。
ということで谷津干潟へ。

着いてみると、あまりカメラマンが見当たらない。
一応散策を開始したけれど、まったく見つからない。

まあダメかなと思っていると、知り合いのバーダーさんに出会った。
聞いてみると、やはり出ていないらしい。
一応、昨日出たポイントを聞いて、ダメ元で向かってみた。

やはり見当たらないし、カメラマンも少ない状態だったので、
気持ちを切り替えて普通種を撮ることにした。

よく見る鳥たちだったけれど、混群でいたので撮るのは楽しかった。

そろそろ帰ろうかというところでハマシギ登場。
逆行気味の写真が多くなったけれど、それが逆にかっこいい気がする。

まあ、一応って感じのブログになりました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金杉緑地 ルリビタキなど

2017-12-18 13:25:27 | 


今日の金杉緑地。
画像はトリミング、補正済み。
順に、オオバン、チョウゲンボウ、シジュウカラ、ルリビタキ、カワセミ、
カケス、カケス、シメ、カケス、カケス。

機材はNikon D7200+SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary。

今日はいろいろ買い物をしなくてはいけなかったので、
その前に金杉緑地へ行くことに。

海老川沿いを上流に向かって進んでいくと、途中でオオバン。
まったく珍しくないけれど、以前は見なかったところまで進出している。

さらに進むと、カラスに追われる猛禽が見えた。
ここら辺に入ったかなという場所を見てみると、おとなしく留まっていた。

金杉緑地に着いて最初はシジュウカラ。
その後、なんとなくいつもとは別の場所を散策するとルリビタキ。
これはメスなのかな?アイリングが明瞭で、
他の写真では嘴のラインより上に目があるように見える。

その後はいつものコース。
カワセミは久しぶりの気がする。

普段、カワラヒワ、シメをよく見る場所に来ると
ノスリっぽい猛禽が見えた。
でも、一瞬でその後は見つけられなかった。

その代わりに今日はカケスが撮りやすかった。
一応シメも撮ったけれど、カケスがそこそこ撮れたのがうれしい。

その後の買い物は、少し買い過ぎました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里見公園~じゅん菜池緑地 ルリビタキなど

2017-12-13 12:58:07 | 


今日の里見公園~じゅん菜池緑地。
画像はトリミング、補正済み。
順に、ジョウビタキ、ジョウビタキ、ジョウビタキ、ルリビタキ、ルリビタキ、
ルリビタキ、ルリビタキ、ルリビタキ、カワセミ、カワセミ、
カワセミ、アメリカヒドリ(交雑体)、エナガ、エナガ。

機材はNikon D7200+SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary。

最近、里見公園でルリビタキが出ているらしい。
今日は天気も良く、予定も空いていたので行ってみた。
国府台駅から江戸川沿いを歩いて向かっていると、
ジョウビタキっぽい声が聞こえたので探してみた。
すぐに見つかったので、撮影開始。
すごくおとなしく、警戒心も弱い感じ。
こちらに近づいてくる場面すらあった。

公園に着くと、数人がカメラを構えていた。
自分も加わって、ルリビタキを待つことに。
待って数分で出てきた。
すぐに移動してしまったけれど、十分に撮れた。

一応、じゅん菜池にも寄ってみることに。
今日はすぐにカワセミを見つけられた。
少し遠めから狙っていると、ダイブした後に自分の近くの枝に来た。
魚を食べる様子をばっちり撮れた。

カモ類は多いけれど、特に珍しい種はいなそう。
アメリカヒドリの交雑体は一応撮っておいた。

帰る前に近くの木でエナガが舞っていたので
ドアップで撮影してみた。

かなり満足な結果です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする