あまり見ないでください

D500+SIGMA 150-600(C)で撮る野鳥。
※2017/11/06~2022/07/01まではD7200。

茜浜 オオミズナギドリなど

2017-10-30 15:01:37 | 


今日の茜浜。
画像はトリミング、補正済み。
順に、オオミズナギドリ、オオミズナギドリ、ミユビシギ、ミユビシギとハマシギ、ミユビシギ、
カワウ、カンムリカイツブリ。

写真はPENTAX K-5ii + 45EDii (AF仕様)。

今日も茜浜へ行ってきた。
前回の台風の後はちゃんと見れなかったので、今回こそはという気持ち。
ただ、前回よりも台風が弱かったので、どうなることやら。

外へ出てみると風が強い。
茜浜へ着くと、カモメ類がよく飛んでいたけれど、なんだかわからない。
よく観察していると、どうやらウミネコとオオミズナギドリのよう。

オオミズナギドリはおおよそ50羽くらいいるように見えたけど、
ウミネコより動きが速いので、なかなか単体では撮影できない。
一応わかる写真は撮れたから、まあいいかな。

砂浜ではミユビシギとハマシギ。
前回よりミユビシギの数は増えていた。

カワウはなにやらでかい魚を飲みこもうとしていた。(スズキかな?)

帰る前に逆行気味でカンムリカイツブリを撮影。

だいぶ風が強くなって、帰るのが大変でした。

カメラの買い替えは以前書いたように、
Nikon D7200と、SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporaryになる予定。
10日後くらいには用意できるはず。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茜浜 ウミウ、ミユビシギなど

2017-10-26 14:23:14 | 


今日の茜浜。
画像はトリミング、補正済み。
順に、ウミウ、ウミウ、イソシギ、ミユビシギ、ミユビシギ、
ハマシギ、ミユビシギ、ミユビシギ、ミユビシギ、ミユビシギ、
セッカ、セッカ。

写真はPENTAX K-5ii + 45EDii (AF仕様)。

最近、茜浜ばかり行っています。
この前の台風の後も、何か来ていないか見に行ったのですが
フナムシが物凄くたくさんいたので、あまり見ずに帰ってきました。

今日は特に他の候補もなく、遠くには行きたくなかったので茜浜。

まずはウミウ。
実際、見分けがついていない状態で、ちょっとしたテストで写してみたらウミウでした。
イソシギはまあ、いつもどおり。

砂浜へ出ると、小さいのがたくさん。
ミユビシギの集団がいました。
その近くにはハマシギも数羽。
久しぶりに見るミユビシギの冬羽はかわいい。
なんとなくいっぱい撮っちゃった。

帰る前にはセッカ。
去年も同じような場所で撮った。
同一個体かどうかわからないけれど、
去年同様警戒心の少ない、撮りやすい個体だった。

珍しいのはいなかったけれど、それなりに満足。
猫も増えてきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茜浜~谷津干潟 チョウゲンボウ、トウネンなど

2017-10-18 14:18:46 | 



今日の茜浜~谷津干潟。
画像はトリミング、補正済み。
順に、アオサギとユリカモメとカモ類、チョウゲンボウ、
トウネン、アオサギ、アオサギ。

写真はPENTAX K-5ii + 45EDii (AF仕様)。

今日は、ビバホームで見たいものがあったので、
ついでに茜浜へ行ってきた。

今日はカンムリカイツブリは見れなかったけど、スズガモがだんだん来始めた様子。
アオサギとユリカモメが飛んでいる様子をなんとなく撮影。

前回見たノビタキは今日は見られなかった。
砂浜を見ても、ウミネコを中心としたカモメ類しかいない。

もう撮るものはないなーっと思っていると、不意にチョウゲンボウが飛んだ。
バッチリの写りじゃないけど、まあまあかな。

その後は谷津干潟。
ここも鳥が少ない状態。
一応トウネンがいたので撮影。

他には特にいない感じだったので、なんとなくアオサギを見ていると
魚を捕まえた。
かなり距離が近かったから、すごいアップ。

そろそろカメラを買い替える予定。
今のところの候補は、Nikon D7200と、SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary。
さすがにBorgの解像度はないだろうけど、600mmは魅力的。
どうなんだろう?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茜浜 ノビタキ、ミヤコドリ

2017-10-08 13:26:59 | 


今日の茜浜。
画像はトリミング、補正済み。
最初の2枚はノビタキ、後はミヤコドリ。

写真はPENTAX K-5ii + 45EDii (AF仕様)。

最近、ネットで見た情報で、茜浜でオオミズナギドリが見れたらしいので
あまり期待はせずに行ってみることにした。

まず目についたのはカンムリカイツブリ。
かなり遠かった。

海を見ながら歩いてみたけれど、飛んでいるのはカワウやウミネコ、ユリカモメくらい。
結構な数がいたので、見逃している可能性も高いけれど、
とにかくオオミズナギドリを見ることはできなかった。

さらに歩いていると、オレンジ色っぽい鳥が飛んでいるのが見えた。
よく見てみると、ノビタキ。
この時はちょうど曇っていたので、渋めの写り。

その後、砂浜に1羽のミヤコドリ。
警戒心はかなり少ない個体で、近距離で撮ることができた。
砂浜をランニングしている人がいたので、飛んでしまったけれど
飛翔姿も何とか撮ることができた。

予定とは違ったけれど、そこそこかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水元公園 サンコウチョウ、キビタキ

2017-10-05 15:26:24 | 


今日の水元公園。
画像はトリミング、補正済み。
最初の一枚はサンコウチョウ、あとは全てキビタキ。

写真はPENTAX K-5ii + 45EDii (AF仕様)。

今日は天気が良さそうだったので、水元公園へ。
最近は、鳥に関しては特に派手な情報はないので、
撮れたらラッキーくらいの気持ちで行ってみた。

サンクチュアリでは何人か集まっていたので、
話を聞いてみるとアカゲラ狙いの様子。
アカゲラは11月以降になれば、それなりに撮れるかなーって思いながら
他に当てもないので、しばらく待ってみた。

どうにも動きがないので、別の場所へ行ってみることに。

以前、サンコウチョウを見た場所に行くと、
すぐにメスのサンコウチョウを見つけた。
今日はどうにも調子が悪く、ピントが合いにくい。
ようやくピントが合ったのが、真正面を向いている写真。
しかも頭の毛が逆立っている。

他にも、シジュウカラやメジロに交じって他の鳥も舞っていた。
キビタキのメスが多いようだったけれど、よく見るとオスもいた。
少し距離はあったけれど、まずまずの写り。
一応メスも撮影。

もう少し頑張れそうだったけれど
昼飯が遅くなってしまうので、これにて終了。

アカゲラを待たなくて正解だったかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする