![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/c6/286033a762c8b4a31c23baa7cb8048ad_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/92/c264ad9c7bafe3ff2fcc72ad71b2476e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/57/a555f3203b8d5dc917cb034b99eb07f5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/e8/88054dbcbd2292aa078fdfa467017ddd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/df/4e45e3b96fd4f59546bb897ae820e8ff_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/5f/24f276eaff2ff7968f65023e8f603595_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/a8/b4bbd5b5a3fb4c65c380f47982249e92_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/eb/01f0ec0f2d2f162b8e24ef2904861073_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/83/d0ecee658c34b2c72d950e5a018f11d3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/27/fc2caa625237b038002a61da40afa035_s.jpg)
今日の三番瀬。
画像はトリミング、補正済み。
順に、ミヤコドリ、セグロカモメ、後の8枚はオオアジサシ(とウミネコ)、最後はオオソリハシシギ。
機材はNikon D7200+SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary。
今月はすごく暑かったので、鳥見はサボっていたけれど
今日はそれほど暑くなかったので、久しぶりの三番瀬へ。
着いて、辺りを見回してもウミネコくらいしか見当たらない。
他のカメラマンの方に話を聞いてみると、
早い時間にオオアジサシがいたけれど、飛んで行ってしまったとのこと。
それでも一応ぶらぶらしていると、ミヤコドリが飛んでいるのが見えたので慌てて撮影。
その後も当てもなくぶらぶらしていると、ウミネコの集団の中にオオアジサシ。
気づいた時にはもう近距離だったのでそのまま撮影。
特に警戒している様子もなく、ちょこっと飛んだり、うろうろ歩いたり、
たまにウミネコにちょっかい出したりと、動きが多くて面白い。
ひとしきり撮影したので、他の場所も一応見てみると
オオソリハシシギが一羽いた。
こいつも動きが多くて面白い個体だった。
台風の前にいいものが見れました。