![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/ba/b10ba2dd0c40613ee944be1120dcd764_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/f3/b81276691d38ea20f3b3842ac2f5c232_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/ab/bfaa00c60391247a97a78ef131627d89_s.jpg)
今朝は海老川に行きました。
左から、コサギ、オナガガモ、モズ。
海老川にも秋がやってきた感じですな~。
メスのオナガガモが来ていました。
ヒドリガモもいたけど、渡り遅れたやつ。
んで、今日はスズメに似た変な声の鳥が
いるなーって思ったら、モズでした。
やったね!
動画もあるでよ。
http://www.youtube.com/watch?v=0htTdbJ7bJU
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/18/1e786bd126d330169a821f524a5b9200_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/87/e4b87db2f0bea4506a365a5e7d5b4577_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/74/1420b8abc5df3a50b842a133e7f849d7_s.jpg)
またしばらく更新サボってました。
ただ、飲みにいくのが多かっただけですが…。
今日は谷津干潟。
左から、スズガモ、ヒドリガモ、カマキリ。
コガモは9月から見ていたけど、ヒドリガモ、スズガモは
今シーズン初。やっと渡ってきましたね。
スズガモは、どうも記憶と違うビジュアルだと
思っていたらメスなんですね。1羽しかいなかった。
ヒドリガモは結構スリム。渡ってきたてだからかな?
カマキリは危うくチャリンコでひき殺しそうになりました。
ギリギリ避けることができたので、記念撮影。
動画は谷津干潟のチュウサギ。地味に食事。
http://www.youtube.com/watch?v=gU2bliSUZA8