![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/20/562cc062ba005933ffebf7ee7f7ee813_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/c2/cbdba87ab16ccc4fef1a5024ce612ff8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/78/f3906ec640a352782d71606247bb6444_s.jpg)
昨日の新川耕地。
画像は補正、トリミング済み。
すべてケリ。
機材はNikon D7200+SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary。
昨日は久しく足を運んでいなかった新川耕地へ行ってみた。
着いてすぐにケリがいた。
最初は3羽で、後からさらに5羽が合流。
でも、相変わらず警戒感が強いので、少し近づいただけで飛ばれてしまう。
その後、特にめぼしい鳥も見当たらない中
遠くのほうから20羽ほどの鳥が飛んできて田んぼに降り立った。
光の具合でシルエットしかわからなかったけれど、ケリかタゲリに見えた。
降り立ったであろう場所を散策してみても見当たらず、
結構広範囲を調べてみたれけれど結局見つからなかった。
運河ではカワセミ、カルガモ、コガモ。
少しだけヒドリガモも来ていた。